石浦です。 わかりずらくてすいません。 -fオプションを指定しない場合は確かにエイリアスで指定のアドレス(野村様が かかれた内容ですとサーバー管理者)になるかと思います。 ですが、1箇所で受け取りそれを複数に転送する場合はそれでかまわないのです が、エラーメールの宛先は、アカウントユーザーごとに違うんです。 > はじめまして、野村です。 > > つまり何をやりたいかというと、アカウント様が設定されたエラーメール宛先が > > 間違いか何かでエラーメールが届かなかった場合、本部(ASP運営側)には確実 > > にそのエラーメールであるという証拠を保存したいわけなのです。 > エラーメールを送信元に送れなかった場合、メールサーバーの管理者に送られる > はずです。このメールを本部(ASP運営側)に転送すればよいのでは? >> _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 -- Hiroshi Ishiura <issy777 @ e-entrance.org>