茂木です。 上鍵さん、こんにちは。 In the message [PHP-users 21212] Re: ネストされたタグを正規表現で抽出する場 <4075eaf5.2756%ml @ elf.no-ip.org> Tadashi Jokagi <ml @ elf.no-ip.org> wrote: > Katsuo Mogiさんの<uhdvu14f9.wl%mogi-k2 @ msg.biglobe.ne.jp>から > >やっぱり、正規表現の実行に限界があるのでしょうか〓〓〓。 > ここの最後の 3 文字なんですかね? おそらくいわゆる機種依存文字かと. > #個人的には環境依存文字 or フォント依存文字といいたいんですが 失礼しました。点が3つ並んでいるだけです。 > っで,本題ですが,HTML_Template_Flexy を使ってみるのはいかがでしょ > うか? > http://pear.php.net/manual/ja/package.html.html-template-flexy.intro.php > あと tidy で HTML のパースが出来るみたいです.これはいわきりさん > が詳しいです(指名してみるテスト > 二つとも技術評論社出版の WEB+DB Vol. 18 に記事がありますので,参 > 考になるかと思います. tidyって、php5から使えるものではないのでしょうか? できればphp4で動くコードを作りたいと思ってます。 いろいろと情報ありがとうございました。 当たってみることにします。 # 先の2通のメール、手違いで件名が変でした。すいません。 -- --------------------------------- 茂木克夫 mogi-k2 @ msg.biglobe.ne.jp ---------------------------------