[PHP-users 14143] Re: 出力される文字が全てEUCにな

php-users @ php.gr.jp php-users@php.gr.jp
2003年 3月 20日 (木) 21:12:22 JST


木田です。
> default_charset = EUC-JP
> とかに設定しているとheader情報で「文字コードはEUC-JPだよ」とブラウザに
> 送ってしまうので、ブラウザの設定を何にしようがEUC-JPで表示されるんです。

取り合えずコメントアウトしました。
> ・スクリプトを書いている文字コードは?

Windowsのメモ帳で書いてますので、SJISです。
> ・PHPの入出力文字コードは?

mbstring.http_input = auto 
mbstring.http_output = SJIS
> ・PHPの内部処理文字コードは?

mbstring.internal_encoding = EUC-JP
> ・headerで送られる文字コードの宣言は?

headerは宣言しておりません。
> ・HTMLのMETAタグで明示している文字コードは?

J-PHONE端末ではMETAタグで文字コードを指定すると
一部の端末ではエラーになり表示出来ない為、
METAタグによる文字コード指定は行っておりません。
また、Shift-JISと宣言しても結果は同じです。
Apacheの再起動後、phpinfo()で設定が反映されているのを
確かめたのですが、未だに直りません。
> スレが長くなってきたので、もしよかったらメールでも投げてください。

ただ今メールを送らせ頂きました。
よろしくお願いいたします。


PHP-users メーリングリストの案内

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /