[PHP-users 13984] Re: 社内システム構築のためのDB環境について

安嶋貴志 php-users@php.gr.jp
2003年3月14日 21:05:33 +0900


安嶋です。
On 2003年3月14日 09:42:54 +0000
"sorako yamamoto" <sorako_yamamoto@hotmail.com> wrote:
> yamamotoです。
>> みなさんのご意見とネットでの情報収集の結果、
> PostgreSQLを使用してみようかなと考えています。
>> >システム構築の練習という意味合いがあるなら、1ヶ月くらいかけてむやみにしっ
> >かりしたものを作ってみる、というのもありだと思います。
>> 今回は上記の通り、システム構築の練習という意味合いが大きいので
> 1ヶ月くらいかけて勉強して行こうと思っています。

社内システム&勉強レベルならば特に問題はないかと思いますが、
いざ納品ものとなると、PostgreSQLだと問題アリのようです。
と言うより、自分の作り方に問題が大アリとも言えますが、大体1000レコード
近くのデータになると、極端にWebで呼び込むのが遅くなってしまいます。
只今スピードアップ中ですが、必要以上にスクリプト内でSQL文を回さない方が
いいのでは?と思ったりもします。
複数テーブルを一度でSQL文を回すのがいいのか、それとも一つ一つ順序立てて
の方がいいのか・・・ケースバイケースだと思います。
yamamoto様も作っていく内に同じ症状に直面すると思いますので、頭の片隅にで
も入れておいて下さい。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /