[PHP-users 12651] Re: 共通画面(HTML)のファイルについて

Tatsuya Matsuyama php-users@php.gr.jp
2003年1月20日 13:06:38 +0900


松山と申します。
----- Original Message ----- 
From: "S.Okazaki" <okazaki@jp-hb.com>
Sent: Monday, January 20, 2003 12:01 PM
Subject: [PHP-users 12645] Re: 共通画面(HTML )のファイルについて
>> 好みでいいんではないでしょうか?
> ちなみに私は、3番が好みです(^^;

私も3番です。
# ただ、phpとhtmlを混在させる時点で
# 私の「好み」ではありませんが...
私は、
目的のページにcommandのようなhiddenを用意して、
処理に応じてadd,update,searchのようなvalueをセットしてから
phpにアクセスさせます。
そして、phpでは、
// postデータ取得
$command = $_POST['command'];
.....
// 処理分岐
switch($command)
{
 case "add";
 // 追加処理
 ....
 break;
 case "update";
 // 更新処理
 ....
 break;
 case "search";
 // 検索処理
 ....
 break;
 default;
 // 上記以外の場合(初回アクセスなど)
 ....
 break;
}
のようにして、
*結果*をテンプレート用のhtmlファイルにputして処理しています。
以上、参考までに..

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /