[PHP-users 12603] Re: ファイルアップロードの処理方法について

しょうなり [ml] php-users@php.gr.jp
2003年1月17日 22:52:59 +0900


しょうなりです。
スクリプトが書かれてませんのでちゃんと対応されているのかもしれませんが、
気になった点を書いてみます。
冨永 圭祐 さんは書きました:
>仕様で、
>1フォーム目で、画像選択
>2フォーム目で、画像確認
>3フォーム目で、画像登録 となりそうなので・・・

この1から3のフォームの画面遷移についてですが、
毎回サーバーに送信され、PHPで処理され次のフォーム画面が出る、
ということでしょうか?
ファイルアップロード処理では
サーバーが受け取ったアップロードファイルは
そのスクリプトが終わると同時にサーバーから消えます。
((注記)普通は消される前にどこか別の場所にコピーするか、
 データベースに格納するようにします)
上記の仕様の場合ですと(僕の解釈でですが)
次の通りになっているのではないでしょうか?
1のフォームでファイル送信したのでしたら、
2のフォームを表示させるスクリプト処理後サーバーから消えてしまいます。
3のスクリプトでファイルをコピーしようとしてもしようがありません。
もしこの投稿の内容に該当しているようでしたら、
http://www.php.net/manual/ja/features.file-upload.php
こちらのページをもう一度読み直して、
仕様を練り直した方がいいと思います。
僕の勘違いでしたら読み捨ててください。
-- 
print <<<SIGNATURE
	しょうなり@信州 肥田昌也
	Email: shounari@webappli.jp
	HomePage: http://www.webappli.jp/ => JSlayout 評価版
SIGNATURE;

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /