[PHP-users 12523] Re: 携帯用PHP ライブラリ

Takashi Sato php-users@php.gr.jp
2003年1月11日 15:44:22 +0900


元WAP屋にいた人間としてコメントすると
> 長尾です。携帯用PHPライブラリでよさげなものを
> 見つけたのですが、お使いの方いらっしゃるでしょうか?
> また、関係者の方のコメントいただけたら、ありがたいです。
>> http://www.d-meister.co.jp/HAWHAW/index.html

まずこのシステムは、日本では
あまり意味がないんではないかと思われます。
そもそも日本における市場で投入されているWAP対応ブラウザーは
WMLではなく、XHTMLであり、(過去の遺物ですが)HDMLだからです。
対応サポートしているとあるOpenwave GUI の WML 1.3は
日本で投入されているopenwaveのブラウザーとはバージョンが
異なるものですし、多少でもWAPフォーラムの動向を見れば、
日本のブラウザーのほうが進んだものであることが
すぐにお分かりいただけると思います。
(ただ私自身最近はWAPフォーラムに首をつくっこんでいるわけではないです)
WML1.3はopenwave拡張部分が一部あったような・・・・・。
北米市場などそういうブラウザー向けに対応するなら便利ですね。
ただ、いずれにせよ言語変換というかマルチリンガルに対応した
プロキシとして機能している部分はソースがオープンになっていますし
いろいろな形で参考になると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
佐藤 崇 (Takashi SATO) satie@tkf.att.ne.jp
Bitrating Mediacast Office
http://www.bitrating.com
ケータイコンテンツの企画・運営・コミュニティーマスター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかく ケータイコンテンツマネジメント研究所
-> http://bitrating.com/developer/

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /