[PHP-users 17511]Re: pg_connectがundefinedだと怒られます

KATOH Yasufumi karma @ prog.club.ne.jp
2003年 8月 26日 (火) 11:39:26 JST


加藤泰文です.
>>> On 2003年8月26日 11:24:25 +0900 (JST)
 in message "[PHP-users 17510] Re: pg_connectがundefinedだと怒られます"
 よしだしゅういち-san wrote:
> 加藤さん wrote:
> > phpinfo 内でちゃんと PostgreSQLが有効になっている表示が
> > 出ていますか?

> 出ていませんでした... configureで--with-pgsqlしてるのに、
> なぜだろう...

さあ... とりあえず PostgreSQL 有効で PHP 構築する前に PHP が動いてまし
たか? それだったら,そちらが動いているだけという気がします.
> CGI版というものがあるんですか。こちらは知りませんでした。

Mac OS X 特有の問題は知りませんが,とりあえずマニュアルをご一読される
ことをおすすめします.
> なるほど。では、pg_connect()はどこにあるんでしょう?

libphp4.so 内でしょう.
> これはPostgreSQLをインストールするとできますよ...
> いずれにしろ、PostgreSQLの問題ではないと思いますし、
> Mac OS Xに特有の問題でもないと思います。

そうですね.きちんとしたインストール手順を踏んでいないのが原因でしょう.
インストール手順をもう少し調べてからインストールされるのがよろしいかと
思います.
折角日本語のドキュメントがあるのですから,それを有効に活用しましょう.
がんばってください.
 http://jp.php.net/manual/ja/
-- 
==============================================
(((( 加藤泰文
しろまる-しろまる karma @ prog.club.ne.jp
==============================================
(Web Page) http://www.ae.wakwak.com/%7Ekarma/
==============================================
 日本の音楽のページを更新 (August 17)


PHP-users メーリングリストの案内

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /