[PHP-users 17356]Re: GDで出力した画像にファイル名をつける方法

UCHIDA, Hitoshi gin @ kohoku.jac-net.com
2003年 8月 16日 (土) 12:51:44 JST


内田といいます。
PHP をどう呼び出して、出力されたデータをどうやってメイル添付しようと
しているかがわからないので、なんとも返答しようが無いのですけれども。
単に 
 (1) 画像を生成する機能をもった PHP を HTTP で呼び出して
 (2) HTTP サーバが画像データを返し
 (3) その帰ってきた画像の名前を決めたい
というだけなら、
 http://example.com/gdimage.php/imagename.png 
のような URI で呼べばいいとおもいます。
それからメイル添付するなら、べつに出力されたファイルの名前なんかどうでも
良いのでは? メイルのデータを生成する段階で、添付ファイル名を適当に
設定してしまえば良いと思うのですけど。
Tatsuya Murayama さんは書きました:
>GDを使って出力した画像を
>添付ファイルとしてメール送信
>したいのですが、うまくいきません。
>>//出力。
>header("Content-type: image/png");
>imagepng($newimage);
>imagedestroy($newimage);
>>上記のような形で画像の出力まではできているのですが、
>ココから、この動的に出力された画像のファイル名を
>手に入れる方法がわかりません。
>>imagepng();で生成された画像に
>ファイル名称をつけるような関数はあるのでしょうか?
>>もしどなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
>よろしくお願いします。
>>PHP Version 4.2.3
>GD Version 1.6.2
>WINDOWS XP
>>>>>_______________________________________________
>PHP-users mailing list
>PHP-users @ php.gr.jp
>http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users

----
Uchida Hitoshi gin @ kohoku.jac-net.com


PHP-users メーリングリストの案内

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /