UNO Shintaro wrote in <200308060511.h765BcAh000524 @ smtp4.dti.ne.jp> : >プログラム中で定義している普通の変数が再帰構造になっているのだったら、 >確かにいわきりさんのおっしゃるとおり、見直す価値はありそうですけれど、 Eiji Miwa wrote in <20030806041706.24334 @ mail.offside.ne.jp> : > あるスクリプトで、... とあったので、$GLOBALSに再起構造になった変数が登録されているのだと 思ったのですが、違ったですかね。 >print_r( $GLOBALS )で*RECURSION*が出るのは当たり前ではないでしょうか。 >$GLOBALS自身がグローバル変数ですよね。 仕組み上、確かにsuper globals変数に'GLOBALS'は登録されています。 仰るとおりです。 この事を聞かれたのでしょうか? > 元質問の方 そうでしたら、必ず*RECURSION*は表示されるものです。 -- Youichi Iwakiri