[PHP-users 10356] Re: phpinfo()について

iida php-users@php.gr.jp
2002年9月26日 10:35:54 +0900


飯田です。
どうもご返答有り難うございます。
>> 持続的接続の事ですので、offでもokです。
>> 参照
> http://www.php.net/manual/ja/configuration.php#configuration.file
>
持続的接続についてはこちらにあります。
 http://www.php.net/manual/ja/features.persistent-connections.php
 ↑参考にさせていただきます。
 まだまだ勉強中なのでテストサーバーでがんばろうと思います。
 お手数お掛けしまして有り難うございます。
>>>> On 2002年9月25日 20:26:44 +0900
> "iida" <iida@d2e2.com> wrote:
>> > はじめまして飯田と申します。
> >
> > 今回 apacheとpostgresqlとphpで
> > HPを作成する予定です。
> > サーバーへ全てインストールしているのですが、
> > ちゃんと連動しているのか気になっています。
> > で・・。いろいろ設定したところちゃんとphpinfo()が表示されたのです。
> > しかし postgreSQL Supportの欄が
> > Active Persistent links enabled = 0
> > Active Links enabled = 0
> > と表示されています。
> >
> > 基本的なことですが↑これはLINK=OFFということですか?
> > いわゆるPostgresqlへつながる訳がない!ということでしょうか?
> > phpinfo()の見方がわからないのでどこかサイトが有りましたら教えて
> > 頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。
> > 初歩的なことで申し訳ないです。
> > 取り急ぎ
> >
> > ・Red Hat Linux7.2j
> > ・apache1.3.26
> > ・php4.2.2
> > ・postgresql-7.2.2
> >
> >
> >
> >
> >
> > _______________________________________________
> > PHP-users mailing list
> > PHP-users@php.gr.jp
> > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users
>>> _______________________________________________
> PHP-users mailing list
> PHP-users@php.gr.jp
> http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users
>

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /