[PHP-users 10072] Re: PHPからのDBリモートアクセス

Amemiya php-users@php.gr.jp
2002年9月12日 21:07:29 +0900


雨宮です。
皆様助言ありがとうございます。
> 早川仁です。
>> At 2002年9月12日 17:14:53 +0900,
> Amemiya wrote:
>--自レス省略--
>>> > 16:26:28.401925 マシンA.49334 > brabo.5432: F 1:1(0) ack 1 win 32768 (DF)
> この行を見る限り、TCP/IP レベルでは A->B へのコネクトが終了し、その後 B
> から接続を切ってます。
>> つまり、(スレッドを追っていないのでもう話が出たかも知れませんが)、TCP/IP
> のパケットフィルタリングや PHP のレベルじゃなくて、PostgreSQL の話じゃな
> いかと(設定ミス等)。
>> ホストA から psql -h Bのアドレス -U ユーザ名 -l を実行した場合、エラー
> にならずに正常にテーブル一覧を表示できますか?
>> ・できなければ、PostgreSQL (の設定)が悪い
> ・できれば、PHP が悪い(接続時のアカウントが違うとか)
>#psql -h マシンBのIPアドレス -U ユーザ名 -l
を実行したところ、下記の様に結果が出力されたので
postgresの問題ではないような気がします。
結果
 List of databases
 Database | Owner
--------------+----------
 admindb | prmgr
 iwakitest | root
 postgres | postgres
 printdb | root
 printdb-test | prmgr
 printdb2 | prmgr
 printerdb | prmgr
 prmgr | prmgr
 regression | postgres
 template1 | postgres
 test2 | prmgr
 testdb | postgres
(12 rows)
PHPのコンパイルで失敗しているんでしょうか?
---------------------------
雨宮 薫
Amemiya kaoru
e-mail:k_all@infoseek.jp
------------------------------------------------------------------------
★秋風が心地よいこの季節 "住み替え"の季節です! by infoseek
 http://house.www.infoseek.co.jp/House/top?sv=RF&svx=971148 

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /