[PHP-users 9733] Re: phpからPOST を発行しデータの受け渡しをするには

Mashiki php-users@php.gr.jp
2002年9月04日 15:26:54 +0900


 Mashikiです。
堂前さん、情報ありがとうございます。
>>とりあえず何とかなりそうです。

とりあえず、できることに満足してまだ何もしていなかったので
楽をできそうです。
>それ、私も最初気付かなかったんですが、
>> $curl = curl_init();
> curl_setopt($curl, CURLOPT_RETURNTRANSFER, 1);
> (他に必要な設定)
> $document = curl_exec($curl);
>>としてやると、苦労しなくても $document に取得したドキュメントが入ります。
>>#ということであってますよね?

テストしてみましたが、変数に取得できています。
>http://www.php.net/manual/ja/function.curl-setopt.php
>>> saltysnail@softhome.net
>> 20-Dec-2000 05:46
>あたりに書いてあります。
>>マニュアル本文に書いてあってもいいと思うんですが。
>
マニュアルにはcurl_exec()の説明に
> ティップ:ブラウザに直接結果を出力する全てのものと同様に、
> 出力制御関数を使用してこの関数の出力をキャプチャーし、
> 文字列等に保存することが可能です。

なんて書いてありますよね。できるとしたらcurl_setopt()と
思い、一通りは眺めたのですが、User Contributed Notesまでは
みてませんでした。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /