八田です HTMLのヘッダに <meta http-equiv="Pragma" content="no-cache"> <meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache"> <meta http-equiv="Expires" content="1994年12月01日 16:00:00 GMT"> と、メタを入れることでもキャッシュさせないようにできます ただし、ブラウザによっては無視するバグがあるようです http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP415318 On 2002年11月25日 18:58:09 +0900 Rich <rich@ms.office.ne.jp> wrote: > 松山様 >> ご回答ありがとうございました >> > よくある手ですが、 > > 私は、ブラウザのjavascriptが有効であることを想定して > > http://www.sample.co.jp/hoge.php?date=xxxxxxxx > > などのように、問合せ時刻も一緒に渡して表示させています。 >> ご指摘の通り、URLに現在時刻を渡すようにスクリプトを変えました。その結果、 > ブラウザのキャッシュは問題なくなりました。 >> 欲を言えば、この方法だと、ブックマークしたときにキャッシュから読み込まれ > る可能性があるので、PHP側の処理ではなく、ブラウザのキャッシュコントロー > ルで解決する方法がありましたら、ぜひご教示下さい。試してみたいと思います。 >> レスが遅くなりましたが、ご回答頂きありがとうございました。 >> 坂 亮介 >> _______________________________________________ > PHP-users mailing list > PHP-users@php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users -- Masumitsu Hatta