[PHP-users 11657] Re: 文字の変換(euc > sjis) について
 
 いとうかつひこ
  
 php-users@php.gr.jp
 
 2002年11月21日 18:32:12 +1100
 
 
 
皆さんアドバイスありがとうございます。
> > リスト"configurate command"の中に、"--enabled-mbstring"というの
> > がありますが、これは既にマルチバイトの関数が使用できる状態に
> > あるということでしょうか?
>> そうですが、
>> mbstring.detect_order no value no value
> mbstring.http_input no value no value
> mbstring.http_output no value no value
> mbstring.internal_encoding no value no value
>> となってますから、
> この辺りを適切な値に設定する必要がありそうです。
投稿が遅れましたが、特に設定をすることなく以下の
コマンドを使うことができ、"SJIS"になりました。
mb_http_output('SJIS');
ob_start('mb_output_handler');
上記の設定も設定項目と内容をもうすこし調べて設定したいと
思います。
> 基本的には、php.ini もしくは、.htaccess で設定することができます。
>> ただ、正規表現関数は、私の記憶が確かであれば、4.1.x 時代は
> 塚田さんのソースを別途引っ張ってこないといけなかったような。。。
> よって、そうした記憶がないなら、使えません。
> # http://www.ravi.ne.jp/~shige/vinelinux/php.html
>> もし、入れ替えることができるのであれば、新しいものに入れ替えた方が、
> いろいろと楽だと思います。
> # レンタルサーバなら、4.3.0 が出て、問題がないようならば、
> # 入れ替えてもらうのも手かもしれません。
依頼してみます。
ありがとうございます。
=========================================
===
 Name : Katsuhiko Itoh
 E-mail : katsuhiko@garage110.net
 Mobile : 001-61-422-686-053
 ===
=========================================