[PHP-users 11365] Re: PHPが動作しない
 
 北嶋宏丞
  
 php-users@php.gr.jp
 
 Fri, 8 Nov 2002 16:09:39 +0900
 
 
 
北嶋です。
> >ネットで検索すると、通常httpd.confは何もいじらなくても良いとのことでした
の
> >で、
> >そのままの状態です。
> で、動いてないんでしょ?
> モジュール版いれてそうだったら、
> 設定されてないと考えるのが普通ですけど?
まぁ、確かにそうですね。
> 仮にその「ネットで検索」した内容に誤りがあったら
> それは「ゴミ情報」でしかないわけですから、
> その時にその通りにやった所でダメじゃん
> ってこともありますが。
それもそうですね。
まぁ、最初に調べて見つけた時点で、その情報が「ゴミ」かどうかはわからないわけ
ですから、
やってみてだめでも仕方ないかなと。
結果的には「ゴミ」だったかも知れないですね。(私の調べ方が悪かったのかもしれ
ませんが)
> <?
> phpinfo()
> ?>
> だけでは動かないでしょうねぇ...多分。
> #最近は<?php ... ?>が標準の書き方になった記憶があったけど
> #php.iniを書き換えないでも<? ... ?>で動くんだっけ?
> #自分は前から<?php ... ?>としか書いてないからなぁ...
php.iniを書き換える必要があるんですね?
<?・・・?>ではだめなのでしょうか?
その辺の認識が特になくて、<?・・・?>でも<?php ... ?>でも、
どちらでもいいという気持ちでいたのですが・・・
わかりました。大変参考になりました。
ありがとうございました。
php.iniについて調べてみます。
以上