[PHP-users 11341] Re: PHP4.2.3のエンバグ(was:Formの配列変数)

Moriyoshi Koizumi php-users@php.gr.jp
2002年11月07日 14:23:50 +0900


小泉です。
ご協力感謝です。
ええ(汗)、別の箇所でも何度か報告が上がっているのですが、
2時間かかってしまうのは(というか、無限ループ?)、
明らかにバグです。以下に調査方法を示しました。
ソースツリーのトップから、
$ ./sapi/cli/php tests/strings/002.phpt
を実行すると、
--TEST--
Formatted print functions
--POST--
--GET--
--FILE--
printf test 1:simple string
printf test 2:42
printf test 3:3.333333
...
のように表示されるはずなのですが、これでもスクリプトの実行が終了
しなければ、テストケース側で発生した問題なので、次の手順を使って
gdb を使ってバックトレースを生成して送っていただけませんでしょうか。
送り先は私に直接でも構いませんし(その場合はdevに転送します)、または 
php-dev に投げていただいても構いません。
さて、bt なんですが
(もっと良い方法があれば、それで結構です)
$ gdb sapi/cli/php
GNU gdb 5.1.1
Copyright 2002 Free Software Foundation, Inc.
...
(gdb) run tests/strings/002.phpt
...
ここで最後に Program exited normally. と出れば問題ありません。
もしプロンプトが出ない場合は、適当な所で Ctrl+C して、
(gdb) bt
としてください。バックトレースが出ます。
もし、テストケース側の問題ではない場合、run-tests.php の問題であると
考えられます。この場合もバックトレースがあると非常に助かります。
$ export TEST_EXECUTABLE="sapi/cli/php"
(bourne シェルの場合です。適宜置き換えてください)
$ $TEST_EXECUTABLE run-tests.php tests/strings/002.phpt
以上の手順でテスターが無限ループに陥らないかどうかを
調べてみてください。
ダメでしたら、
$ gdb $TEST_EXECUTABLE
(gdb) run run-tests.php tests/strings/002.phpt
...
な感じで、bt を採取してください。
以上結構面倒くさいことなので、お時間があるときで構いませんから、
ご協力いただけると幸いです。
それでは。
KATOH Yasufumi <karma@prog.club.ne.jp> wrote:
> 加藤泰文です.
>> >>> On 2002年11月06日 08:43:54 +0900
> in message "[PHP-users 11299] Re: PHP4.2.3のエンバグ(was:Form の配列変数)"
> Moriyoshi Koizumi-san wrote:
>> > $ make test
> > とすると、ビルドの後、ユニットテストが走ります。
> > (make install は必要ありません)
>> これって時間がすごくかかるものなのでしょうか?
>> make test してから 2h 以上経過していますが
>> | PASS $this in constructor test [tests/lang/030.phpt]
> | PASS Internal hash position bug on assignment (Bug #16227) [tests/lang/031.phpt]
> | PASS Class method registration [tests/lang/032.phpt]
> | PASS Alternative syntaxes test [tests/lang/033.phpt]
> | SKIP Locale settings affecting float parsing [tests/lang/034.phpt]
> | SKIP ZE2: set_exception_handler() [tests/lang/035.phpt] (reason: Zend engine 2 required)
> | PASS String functions [tests/strings/001.phpt]
> | PASS Formatted print functions [tests/strings/002.phpt]
>> の後動きが全くありません.
>> ちなみに Celeron 466MHz, Memory 192MB のマシンです.
>> -- 
> ==============================================
> (((( 加藤泰文
> しろまる-しろまる karma @ prog.club.ne.jp
> ==============================================
> (Web Page) http://www.ae.wakwak.com/%7Ekarma/
> ==============================================
> その他のヨーロッパの音楽のページを更新(October 28)
> _______________________________________________
> PHP-users mailing list
> PHP-users@php.gr.jp
> http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /