ふじもとです。 PHP 4.2.1がリリースされました。以下Release Announcementの和訳です。 --- from http://jp2.php.net/release_4_2_1.php --- PHP 4.2.1 Release Announcement [バグフィックスリリース] このバグフィックスリリースでは、以下の修正をはじめとしてPHP 4.2.0で発見 されたいくつかのバグが修正されています。 - MySQL拡張モジュールでMySQLサーバに接続できない問題の修正 - COM拡張モジュールでoutprocサーバを使用した場合にクラッシュする問題の修 正 - セッション拡張モジュールのSIDに関するロジックの修正 - mbstringモジュールの修正(SJISでのディレクトリ名の扱いの修正と mb_output_buffer()の問題の修正) (訳注:[php-users 6972] [php-users 7067]のスレッド参照) - $w = $e = array($sock); のような文でsocket_select()が予期しない動作を する問題の修正 - domxml拡張モジュールのほぼ完全なDOM準拠といくつかの関数の修正 - Safeモードでのshow_source, parse_ini_file(), rmdir()関数にチェック処理 を追加 PHP 4.2.1における完全な変更点のリストはNEWSファイルにあります。 (http://jp2.php.net/ChangeLog-4.php) [互換性] PHP 4.2.1ではApache2のサポートが改善されています(が、まだ実験的なステー タスにあります)。実運用環境で使用することはお勧めしませんが、テストして バグシステム(http://bugs.php.net)で問題を報告することは歓迎します。 [外部変数] PHP 4.2.0での変数の扱いの変更について再度お知らせします。外部変数(環境変 数、HTTPリクエスト、クッキー、ウェブサーバの情報)は、デフォルトではもは やグローバル変数として登録されません。これらの外部変数へのアクセスには PHP 4.1.0で新しく導入されたスーパーグローバル配列を利用することを推奨し ます。この変更に関数さらなる情報については以下の情報を参照してください: PHP Manual: Predefined variables (http://jp2.php.net/manual/en/language.variables.predefined.php) (訳注:和訳が追いついていないため、日本語版は少し古いです) The PHP 4.1.0 release announcement (http://jp2.php.net/release_4_1_0.php) (訳注: http://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2001-December/004262.html) Thomas Oertli's article on secure programming in PHP (http://www.zend.com/zend/art/art-oertli.php) --- ここまで --- # Linux World準備お手伝いしてくださる方募集中:) -- 藤本 真樹 アストラザスタジオ fujimoto@studio.co.jp fujimoto@php.net