織田です >(郵便番号の後の四桁の数値がIDなのかな) 郵便番号の後ろの数値ですね。 この場合だと、同じ人の条件は例えば "名前が一致"and"住所が一致"で、住所が一致とは、 "郵便番号7桁が一致"->"郵便番号3桁までが一致"->"都道府県が一致" (左の方が同一性が高い) などによって、どういった判断の処理をさせるか等が決まってきます。 判断ができれば今度は、実際の処理をさせる部分を考えていきます。 CSVのデータはレコード(行)をカラム(項目)毎に","を識別子として 分割して配列変数などに一度入れていますか? formから入力されたレコードをそのままファイルに1行で 書き出しているなら、先ずその部分を作りましょう。 レコードが1変数に入っていれば、split()関数 http://www.php.net/manual/ja/function.split.php CSVがファイルなら、fgetcsv()という便利な関数もありますよ http://www.php.net/manual/ja/function.fgetcsv.php ポインターのサンプルを見てると段々形になってきませんか? -- Sumito Oda mailto:oda@imasy.or.jp