[PHP-users 8790] Re: セッション管理にDBを使う

SEGAMI Takashi php-users@php.gr.jp
2002年7月19日 18:42:16 +0900


瀬上です。
他の人からもたぶん突っ込みがあると思いますが...
In message 2002年7月19日 18:15:08 +0900 
 Tybalt of Capulet <ice-man@tomato.ne.jp>" wrote:
> session_set_save_handler("my_sess_open",
> "my_sess_close",
> "my_sess_read",
> "my_sess_write",
> "my_sess_destroy",
> "my_sess_gc");
>> という記述がありました。
> これは
> my_sess_open
> my_sess_close
> my_sess_read
> my_sess_write
> my_sess_destroy
> my_sess_gc
> の関数を一度に全部実行するといことですか?

set_save_handlerですよ。全部実行するわけないでしょ?
ハンドラ関数をsetしているだけです。
それぞれ、オリジナルの関数を登録する、ということです。
> それとsession_handler.phpをrequireした後にsession_start();
> していてどうして通常のファイルにセッションが保存されないのでしょうか?

だから、ファイルに保存されないのです。
/*
 * 瀬上 孝司 / SEGAMI Takashi <sage@tokyo.microcad.co.jp>
 * 株式会社マイクロ・シー・エー・デー 第2システム開発室
 */

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /