[PHP-users 8515] Re: 検索結果を複数の横並び・縦並びで表示す
GUSTAV
php-users@php.gr.jp
Mon, 8 Jul 2002 16:12:54 +0900
久保田です。
On 2002年07月08日, at 15:54, ichigo wrote:
> ・現在のスクリプト
>> ・・・省略・・・
>> #$select=検索した文字
> $result = mysql_query("select * from MySQLのテーブル名
> where MySQLのコラム名1= '$select'");
> $rows = mysql_num_rows($result);
>> ・・・省略・・・
> #検索結果表示
> while($row = mysql_fetch_array($result))
> {
> echo $row[" MySQLのコラム名1"]
> echo $row["MySQLのコラム名2"]
> }
>> ・・・省略・・・
>> ・表示結果
>> 検索結果1(MySQLのコラム名1,MySQLのコラム名2 以下省略)
>> 検索結果2
>> 検索結果3
>> 検索結果4
>> 検索結果5
>> ・・・
このコードのままでそのように表示されますか?
セミコロンが抜けているのは単純な書き忘れとして、
検索結果1検索結果2検索結果3検索結果4検索結果5・・・
とはなりませんか?????
とりあえず、検索結果を3つ出力した後改行したいのであれば
$i = 1;
while($row = mysql_fetch_array($result))
{
echo $row[" MySQLのコラム名1"];
echo $row["MySQLのコラム名2"]." ";
if($i == 3)
{
echo "<br>\n";
$i = 0;
}
$++;
}
とか、こんな感じで改行してやればいいのでは?
小野寺さんがおっしゃってるTABLEタグを使う場合も
同じような考え方でいいと思いますよ。
- ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ -
久保田英典 (GUSTAV) beatle@nava21.ne.jp
ウェブアプリ工房 http://gustav-net.com/
- ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ -