[PHP-users 5068] セッションの使い方

Yamato Hoshino php-users@php.gr.jp
2002年1月29日 15:41:14 +0900


星野と申します。
現在PHPのVersion4.0.6をLINUX上にてapacheと共に使用しています。
セッションについて質問があります。
セッションを使用しますとNetscape4.78でうまくWEBページが表示する事が出来
ません。
一瞬表示されているようなのですがすぐに
"データがありません
このドキュメントはポスト操作によって作成されてから、キャッシュの有効期限
が 過ぎています。再読込ボタンを押せば、フォームを再送してドキュメントを
作り 直すことができます。" 
と言うエラーメッセージに変わってしまいます。
IE,Mozila,Netscape6以上などでは正しく表示する事が出来ます。
Netscape4.78ではセッションを使用することができないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
サンプルソース
<?php
	//セッションのスタート
	session_start();
	//$Modeがセットされていなければ始めての表示なので
	//初期設定をする
	if (!isset($Mode)){
		@session_destroy(); //もしあればセッションの破棄
		$Mode="GoToQuery"; //$modeを"GoToQuery"に設定
	}
	//METATAGの記述
	$MetaTag='<META http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=EUC-JP">';
	//$Modeによって動作を変える
	switch(strtolower($Mode)){
	case "gotoquery":
		$html = <<< EOD
<HTML>
<HEAD>
	$MetaTag
	<TITLE>テスト</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
	<!-- 検索フォーム -->
	<FORM action="$PHP_SELF" method="post" target="List">
	<INPUT type="submit" value=" 検 索 ">
	<INPUT type="text" name="Mode" value="Search">
</BODY>
</HTML>
EOD;
		
		break;
	case "search":
	$html = <<< EOD
<HTML>
<HEAD>
	$MetaTag
	<TITLE>TEST</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
	表示する!
</BODY>
</HTML>
EOD;
	}
	echo $html;
?>
-- 
Yamato Hoshino <s-hoshino@yamatosokki.co.jp>

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /