[PHP-users 4829] Re: Windows 用 PHPのマルチバイト対応正規表現関数

PLUTO php-users@php.gr.jp
2002年1月18日 15:19:30 +0900


野田です。
いわきりさま。
From: Youichi Iwakiri <yiwakiri@st.rim.or.jp> wrote.
Date: 2002年1月18日 14:44:28 +0900
> extension=php_mbregex.dll
>> という行がphp.ini内に複数ないですか?
>> Unix/Windows両版とも正式リリースは4.1.1です。
> 4.2.0は開発バージョンです。

extension=php_mbregex.dllは一行しかありませんでしたが、
extension=php_mbstring.dllが有効になっていました。
これをはずすと、エラーも無く、
通常のマルチバイト文字列関数も、マルチバイト対応正規表現も
きちんと動作しました。
インストールテキストの手順に、extension=php_mbregex.dllを追加するとしか
記載されていなかったので、気がつきませんでした。
ありがとうございました。
おおがきさま。
From: Yasuo Ohgaki <yohgaki@yahoo.co.jp> wrote.
Date: 2002年1月18日 14:59:12 +0900
> タイトルにWindowsと書いてあるのに、読んでいませんでした。ビルドしない方には
> 関係ありません。
>> # 4.0.6にはcygwin環境だけでコンパイルするパッチがあったのですが
> # 4.2.xにマージされたのかな?Windows版には興味が無いので
> # フォローしていません :)

情報ありがとうございました。
個人的にLinuxに入れて4.2.0devを試してみたいと思います。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Y.Noda
pluto@mercury.interq.or.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /