[PHP-users 4805] Re: Cobalt RaQ3 に PHP4 をインストールしようとしてエラー

Youichi Iwakiri php-users@php.gr.jp
2002年1月18日 10:42:10 +0900


いわきりです
MAO wrote in <20020118043244.5182.MAO@nextyle.com>:
 >おこなった手順としては、
 >Mysqlのpkg(Cobalt MySQL Release 3.23.36-1)をコバルトの管理画面からイン
 >ストール
 >php-4.1.1.tar.gzを取得&tar xvfz
* snip *
 >ここまでやると、
 >configure: error: Cannot find header files under /usr/bin/mysql
 >といったエラーがでてしまいます。
 >Mysqlのヘッダファイルがないといったエラーのようですが、
mysql-devel-{version}.rpm
といったrpmを入れてますか?
 >RedHat系のLINUXにインストールしたときは、
 >/usr/local/mysql/にMySQL関連のファイルが集まっていたのですが、
これは、ご自身でsourceからインストールされた場合の
話じゃないですかね。
 >コバルトにMySQLをインストールした場合は/usr/bin/以下に
 >Mysqlや、mysql_install_db等のバイナリファイルが直に
 >おかれてしまっています。
Redhat/Linuxでもrpmから入れると同じようなディレクトリ構成下に
各々が入るみたいですよ。
rpmで/usr/localに入るものがあるとは聞き及んでいません。
 >同様に、
 >configure: error: Cannot find header files under /usr/lib/mysql
 >といったエラーがでてしまいます。
config.logを眺めながら、問題のエラーを何処で吐き出しているか
configureスクリプトを追いかければ足りないファイルが何かは
判ると思います。
その足りない何かがmysql-*-{version}.rpmという名前の
pkgのいずれかに入ってないか確認してください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /