こんばんわ。石浦です。 ちょっとPHPの話からはずれてしまうかもしれませんがよろしくお願いします。 拡張子.htmlもphpとして動くものとして設定していたとします。 http://hogehoge.com/index.html?sid=1234 でアクセスするとsidのデータがDBから検出されるものとした場合 http://hogehoge.com/?sid=1234 では同一のものとして認識できます。 そこでapacheまたは.htaccessの設定次第で http://hogehoge.com/?1234 または http://hogehoge.com/1234 としてアクセスして同じ見せ方というのは可能でしょうか。 というのは まちgooのサイトで http://machi.goo.ne.jp/03-5224-3360という風にアクセスでき Directoryでもないし、.aspファイルでもない(?_?) どうやってるんだろう。小技でやりたいなと思い興味がわきました。 ユーザーにブックマークさせる場合などに有効だと思うので是非やってみたいの ですが。 話題が少しずれてますがしっている方どうかよろしくお願いします。