[PHP-users 4631] Re: [自己解決] PHP4のflush() 関数に関して

TOMEBA_Shoichi php-users@php.gr.jp
Wed, 9 Jan 2002 17:12:30 +0900


とめば です。
下記、ob_end_flush(); (出力バッファーを0にする)を
入れることでフラッシュするようになりました。。
>> [環境]
> OS Linux 2.4.7-2.24ml(Milacle 2.0)
> php-4.0.6-8ml
> apache-1.3.20-5ml
>> [Q]
> php4.0でflush()関数を使っても、ブラウザーに
> フラッシュ出力されない。
>> 下記テストサンプルをphp3.0で実行すると期待どおり
> ブラウザーに1秒間隔で、表示されるのですが、php4で
> 実行すると全部printされてから表示されます。
>> 実際は、あるアプリの実行LOGをリアルタイム風に
> 1行単位でflushさせているのですが、どうしても
> 全部終了してから表示されてしまいます。
>> PHP4:php.iniの
> #implicit_flush = Off
> implicit_flush = On
> をOff,Onの両方を試しましたが同じでした。
>>> どなたかわかる方ご教授お願い致します。
>> [テストサンプル]
> test.phtml
>> <html>
> <body>
> <?
> for($i = 0; $i < 5 ; $i++){
> 	print "$i<br>";
> 	flush();
> 	sleep(1);
> }
>> ?>
>> </body>
> </html>
>>> _______________________________________________
> PHP-users mailing list
> PHP-users@php.gr.jp
> http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users

/-------------------------------------------------
/ 星和情報システム株式会社 企画開発部 開発技術2課
/ 留場 正一 Email : tomeba@seis.co.jp
/ 京都府相楽郡精華町光台1丁目7
/ けいはんなプラザラボ棟 13F
/ TEL 0774-98-3723(直通) FAX 0774-98-3731
/ http://www.seis.co.jp
/--------------------------------------------------

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /