[PHP-users 9372] readdirについて

foo php-users@php.gr.jp
2002年8月19日 17:27:31 +0900


fooと申します。よろしくお願いします。
ディレクトリの中身を表示させようと思って、
php.netのreaddirのサンプル↓を参考にしました。
***********************************
$somedir="/hogehoge";
$handle = opendir($somedir); 
while (false !== ($file = readdir($handle))) { 
 if ($file != "." && $file != "..") { 
 echo "$file\n"; 
 } 
}
closedir($handle); 
***********************************
while文の中の「false !==」をはずすと、/hogehoge配下のディレクトリの一部が表示されず、
「false !==」を入れると、/hogehoge配下のディレクトリは全部表示されます。
この違いが何かおわかりになる方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくおねがいします。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /