[PHP-users 7152] Re: まとめて処理

HOTTA Michihide php-users@php.gr.jp
2002年4月26日 00:00:58 +0900


堀田@諫早市です。
On 2002年4月25日 16:14:35 +0900 
Subject [PHP-users 7145] Re: まとめて処理
Tadashi Jokagi <elf@highway.ne.jp> wrote:
> shojun kimuraさんの「[PHP-users 7133] Re: まとめて処理」から
> >前にも、ほかのスクリプトで、似たような警告文が
> >出ましたが、error_reporting(0);で、警告文を消して、
> >なんとか、大丈夫でしたが、、
>> いやそれ「大丈夫」じゃないような(苦笑)
>> #臭い物には蓋をしろにしか見えませんよ(苦笑)

補足です。
1.エラーが出ないように正しく修正した。
2.エラーが出ても見えない(見て見ないふりをする)ように隠した。
この違いと考えればよいかと>元記事の方。
(2)の場合、単に問題の先送りですね。遅かれ早かれ、見えなくなった
(した)エラーに起因する、もっと重大なエラーが起こると思いますが。
-- 
堀田 倫英 <hotta@net-newbie.com> <http://www.net-newbie.com>

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /