きしだです 今から寝るので参考までに。 > たとえば > http://www.hoge.com/test/hoge.php > があり実際には存在しないパス > http://www.hoge.com/test/hoge/tttt.php > を指定すると/test/hoge.phpが実行されブラウズされてしまいます。 apacheの設定だと思うのですが、なにかの設定でできたと思います。 過去ログにも ちらっとあがってたような。 > この状態で$_SERVERを見てみると > REQUEST_URI が /test/hoge/tttt.php(実在しないファイル) > となっていたりして変数的にも不可思議な値が入ってきます。 これはべつに不可思議ではないような気がしますが。 リクエストしたそのままですよね? ---- 岸田 哉生(きしだ なおき) email:kishida@fk.urban.ne.jp http://www.fk.urban.ne.jp/home/kishida/