[PHP-users 6762] Re: pdfファイルをメール添付する方法

Masaya Kato php-users@php.gr.jp
2002年4月09日 14:02:48 +0900


加藤です。
On 2002年4月09日 12:10:13 +0900
"S.Okazaki" <okazaki@jp-hb.com> wrote:
> 岡崎です。
> いつもお世話になっています。
>> phpで、pdfファイルを作成し、それをメールで添付して送りたい
> のですが

PDFファイルがちゃんと作られているという発言を信用するとして、
それをメールで送るとちゃんとPDFファイルと認識されない
というのであれば、
 PDFをどう作ったか?
なんかよりも、
 メールの送信をどういう手順で行ったか?
 受け取ったメールではその添付ファイルはどういうふうに認識される?
のほうが重要なんですけどね。
直接の回答はできませんが、元のメールにはかかれていない
1.動作環境
 いつもお世話になっているのだったら、目にたこができる
 くらい頻繁に出てくるフレーズのはずなんだけど、
 なぜ書けない?
 fopenでバイナリファイルを開く場合、UnixとWindowsでは
 書き方が違います。動作環境がわからないと、ここで
 ミスしているかどうか、読み手には判断できない。
2.sendAttachMailを利用したというけど,
 (1) 間違いなく松嶋さんのページにあるものをそのまま用いてる?
 どこか書き換えたりしてない?
 (2) sendAttacheMailへはどういうデータを渡してるの?
 この関数の使い方を勘違いしていて引数に間違った
 値をセットしている可能性もある。
 (3) 添付ファイルの名前に日本語使ってる?
 一連の過去ログを読んだということなので知っているでしょうけど、
 日本語名を使った場合に問題となる場合があるようなので、
 その影響は考えられないか?
 # 私はこの関数を使ったことが無いので日本語を使うと
 # どこまでおかしくなるのかしりません。
 など疑問点がいっぱい。
3.送られてきたメールではどうなる?
 添付ファイルとしては認識されるけどPDFファイルとして
 認識されないのか、添付ファイルとしてすら認識されないのかで、
 原因はかわってくるけど、こういう具体的な現象が書いてないし。
 あと、メールヘッダをみれば原因の推測がつくかもしれないので
 可能な範囲でよいからメールヘッダをつけるとよいかも。
 # メールアドレスとかプライバシーに関わる部分は伏字にしても
 # ぜんぜん問題ないです。
4.いろいろやったとは具体的には?
 sendAttachMailを使わない方法も試したということ?
 それともsendAttachMailの中をいろいろ書き換えて試したの?
といったあたりを整理して質問をまとめてみると、
原因がわかったりするかも。
----
加藤昌也 株式会社ニルソフトウェア
 E-mail kato@nil.co.jp
 TEL 03-3749-8601
 FAX 03-3749-8602

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /