[PHP-users 2025] Re: 多元配列の情報を他のページに引き継ぎたい場合(スクリプトのみ再送)

Sunao Kiyosue php-users@php.gr.jp
2001年9月13日 17:30:21 +0900


きよすえです。
ajima wrote:
> この二つで実行してみても、相変わらず改行だけがされている感じです。
改行だけがされているとの表現がよくわかりませんが。
前のメールでurlencode()に気づいていたので大丈夫だと思っていたのですが、
<?
for($g=0;$g<10;$g++){
 $full[$g][0]="私";
 $full[$g][1]="東京都";
 $full[$g][2]=ereg_replace("<br>","<br|","情報がよくわからない<br>どうしよう");
 $full[$g][3]="unserialされてない";
 $full[$g][4]="マニュアルだと余計にわかんない";
 $full[$g][5]="どうしよう";
}
$full=serialize($full);
$full=urlencode($full);
// いや相対パスはいけんのですよ本当は。(突っ込み防止)
$url = "Location: seri2.php?ggg=${full}";
header("$url");
?>
<?
$ggg = stripslashes( $ggg );
$ggg = urldecode( $ggg );
$ggg = unserialize( $ggg );
 for($a=0;$a<10;$a++){
 echo "{$ggg[$a][0]}<br>";
 echo "{$ggg[$a][1]}<br>";
 echo "{$ggg[$a][2]}<br>";
 echo "{$ggg[$a][3]}<br>";
 echo "{$ggg[$a][4]}<br>";
 echo "{$ggg[$a][5]}<br>";
 }
?>
でお望みの結果が得られませんかね。
> PHPマニュアルを見ましても合点がいかない部分が多すぎ、マンモス本には
> serialize/unserializeの説明が一言程度で片付けられている為、情報があまり
> にもなさ過ぎです。

別に、参考になるのはマンモス本だけでもないですし、
ここの、メーリングリストもあることですし、
以前書いたURLには、例題も載っていたと思いますが、
個人的には、翻訳してもらっているだけでありがたいです。
愚痴(そうでなければごめんなさい)いっても始まりませんからいろいろ
実験してみてはいかがですか

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /