申し訳ございません。佐藤です。 すぐに該当PCをネットワークから切り離しましたが 手遅れの状態でした。 現在、該当PCは抹消→再インストール 他PCはパターンファイルを最新にして ウィルススキャンを致しました。 大変、ご迷惑をお掛け致しました。 以後、気をつけます。 詳しい情報は次のURIにあります。 http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/aliz.html ・影響を受けるコンピュータ マイクロソフト社のInternetExplorer と Outlook/OutlookExpressを使用しているWindowsパーソナルコンピュータ (上記に該当する場合の対応方法) まず、インターネットエクスプローラのバージョンを確認して下さい。 バージョンの確認方法は次のURIにあります。 http://www.microsoft.com/Japan/enable/products/Security/vinfie.asp 次にバージョンに合わせて1,2,3のどれかを行って下さい。 すでに1,2,3のどれかの場合は影響がありません。 Outlook/OutlookExpress以外のメーラーの場合は 該当メールを削除して下さい。 1. InternetExplorer6.0 をインストール。次のURIにあります。 http://www.microsoft.com/japan/ie/ 2. InternetExplorer5.01の場合、SP2を適用する。 3. InternetExplorer5.5の場合、SP2を適用する。 2,3のSP2(サービスパック2の略)は次のURIにあります。 http://www.microsoft.com/Japan/enable/products/security/verslist.asp?prod=03 2 その後、該当メール(添付ファイルの付いたもの)を削除してください。 尚、万一感染した場合はシマンテックは次のURIから http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w/w32.aliz.worm.html 他製品に付きましては次のURIに入り口があります。 http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/aliz.html それでは、お手数をお掛けしますが宜しくお願いします。 ----- Original Message ----- From: "Hirotaka Ishida" <h-ishida@nissha.co.jp> To: <php-users@php.gr.jp> Sent: Tuesday, November 27, 2001 10:47 AM Subject: [PHP-users 3901] Re: great site - check it > At 午後 08:47 01/11/26 +0000, you wrote: > >peace >> sato-m@interhot.ne.jpさんの投稿メール、ウイルスに犯されてるみたいですよ。 > みなさん、大丈夫でした? >