[PHP-users 3676] Re: ヒア・ドキュメント中のJAVAスクリプトについて
 
 php-users@php.gr.jp
  
 php-users@php.gr.jp
 
 2001年11月19日 20:52:20 +0900
 
 
 
shounari@pop16.odn.ne.jpさん:
野村です。どうも有り難うございます。
ただ、残念ながらやはり駄目でした。
> しょうなり@信州です。
>>> On 2001年11月19日 18:16:15 +0900
> seijun86@ybb.ne.jp wrote:
>> > いつもお世話になっています。野村と申します。
> > 
> > ヒアドキュメント中にJavaScriptを挿入したのですが、実行されませ
ん。
> > ヒアドキュメント中にJavaScriptを記入することは出来ないのでしょ
うか。
>> 問題なくちゃんと動きますよ。
>>> ところで <?php ?> に入れなければ動いたとのことですが、
> その場合は期待した動作をしたでしょうか?
 HTMLだとちゃんと、JavaScriptのダイアログが出て、問題なく動作
しています。 
 <? php
 $flag = true;
 if ($flag == true) {
 ?>
 ・・・
 <? php
 }
 ?>
 でも確認しました。
> 僕の経験的には、イベントハンドラはサブミットボタンに付けず
> フォームタグにつけて、
> > <form action="change.php" method="post" onSubmit="return 
> > formConfirm(this)">
> >(略)
> > <input type="submit" name="cmd" value="Exit">
> としたほうがいいと思います。
こうしても、やはりJavaScriptのダイアログは出てきませんでした。
> 僕のところではちゃんと認証のアラートが出ました。
> ということで JS の記述だと思います。
>>> > EOF;
> > echo $str;
> > }
> > ?>
>> 最後の } が気になりますが、コピペのミスですよね?
これは、必要ありませんので、ミスですね。