[PHP-users 1606] Re: includeの戻り値。

NAO★ php-users@php.gr.jp
2001年8月28日 19:09:30 +0900


NAO★
自己レス
> includeは他のスクリプトなど処理を移す命令ではありません。
> include文の在るところにファイルの中身を「展開」するものです。

実際はそういう処理じゃないかもしれませんが
あくまで「イメージ」としてとらえていただければ幸いです
これだけだとアレなので補足ついでに
私は関数には毎回評価する include() は使いません。
たとえば[PHP-users 1595] の例でやっているように毎回include する
ファイルがちがうような使い方が適していると思います。
で、関数などにはrequire()
-- 
NAO★<linux@nao-star.com>

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /