[PHP-users 1528] Re: win32版でmbstring は使えますか?
 
 Akihiro Sagawa
  
 php-users@php.gr.jp
 
 2001年8月26日 18:28:08 +0900
 
 
 
こんにちは。佐川です。
以下の引用部分は'Tadashi Takahashi'さんの
"[PHP-users 1525] win32版でmbstring は使えますか?"からのものです。
 >高橋と申します。
こんにちは。
 >Windows 2000 Server sp2
 >IIS 5.0
 >PHP4.0.6
 >
 >の環境にて、mbstringを使用したいと思っているのですがこれはできるので
 >しょうか?
コンパイルしてモジュールを使えるようにすれば、利用できます。
 >残念ながらVCを持っていないので、コンパイルすることはできません。
コンパイルができないのであれば、
コンパイルされたものを入手するしかありません..^^;
 >一応mbstringの変数をphp.iniに書き込んでみたりしましたが、Turbo Linux
 >とPHP4.06で見たphpinfoの出力とは違い、mbstring関係の情報が出力されませ
 >んでした。
 >済みませんが、どなたか上記環境でmbstringが動くかどうか、また動くのであ
 >れば、どのように設定すればいいのか教えていただけないでしょうか?よろし
 >くお願いいたします。
PHP4.0.6のリリース版にmbstringのモジュールは含まれていません。
ですから、PHP4.0.6では動作せず、php.iniにこれらの項目を記入されても無視されます。
しかし、http://www.php4win.com/ からダウンロードできる
Latest Buildのphp-4.0.7-dev-20010816.exe には、含まれているようです。
これは、近日リリースされるであろうPHP4.0.7の開発版です。
# 前に紹介したメールよりもバージョンが上がっています。:)
php-4.0.6でのmbstringのバグ修正も含まれているので
Windows上で試したいだけなら、
上記バージョンを使ってみるのはどうでしょうか?
# 新たなバグも含まれていると思うので、本運用環境での試用はお勧めしませんが。
では。
☆・・・・...........................・・・・
 佐川 昭宏 mailto:sagawa@sohgoh.net
 http://pelican.sohgoh.net/
 ・・・・...........................・・・・☆