[PHP-users 1301] Re: 外部スタイルシートの利用について

T.P.S. 中川 php-users@php.gr.jp
2001年8月20日 20:47:25 +0900 (JST)


パイプ喫いの中川です。
	重松さんが
	08月20日18時04分に発信された
	「[PHP-users 1291] Re: 外部スタイルシートの利用について」こと
	<B7A701B8.11DF4%shige@ravi.ne.jp>より
> > ブラウザの種類によって、Java Script で振り分けて common.css と ネットスケープ
> > 用
> > css か、common.cssと IE用css を読み込ませる、というソースを先日見ました。
> > 
> > # http://cgi3.osk.3web.ne.jp/~nowaki/ ←ここだったかな
> > 
> > 
> > ブラウザの種類によって細工をするにしても、PHP側で <link rel="stylesheet"
> > のあとの、指定するファイル名を変えてやるだけでそれでこと足りるように思いますが
> > ダメですか?
>> JavaScirpt と CSS って、セットではないですよね?

 言葉足らずでしたかね。
 Javascript を使って、読み出す CSSファイルを分けているサンプルもある。
我々の場合は PHP を使って 読み出す CSS ファイルを分ければいいんじゃないですか?
 と、そう書いたつもりで
> つまり、JavaScript が無効であっても、CSS は有効なケースがあり、このような場
> 合には、意図したスタイルが適応されない、というケースがあるかもしれません。

 べつに Javascript を推奨したつもりは毛頭ありません。
========================================================================
 静中成友 塵裡偸閑 多而不厭 寡而為足 Koh-Jittoku yori
--
 中川 恒雄 ( T.Nakagawa ) mailto:yaemon@alles.or.jp 
 http://www.alles.or.jp/~yaemon/

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /