[PHP-users 1202] Re: 特定のセッションからしか見えないデータベースのデータ

php-users@php.gr.jp php-users@php.gr.jp
2001年8月17日 10:02:15 +0900


よしたけです。
たまるであろうごみは、毎日夜中にバッチを流し、3日前より過去
に登録されたものを問答無用で消すとかすればいいと思います。
PHPでスクリプト組んどいて、cron でキックするとか。
登録中のほうのテーブルには、セッションIDと登録日をもっとけば
問題ないでしょう。
別解ですが、せっかくPHPなんだから、全部 session_register()
でなんとかして、一切データベースには書き込まないという手もあ
りますよね。これだとゴミ処理は不要になります。
いろいろ考慮してどちらの方法か選んでいただければよいかと。
/*****************************************
 よしたけ Daisuke.Yoshitake@jp.sony.com */
> 重松です。よしたけさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
>> 質問が抽象的で申し訳ありません。
>> > [質問1] 特定のセッション、というのは1つですか複数ですか?
> > (1つの入力作業を複数人で行うようなものなんでしょか?)
>> いいえ、入力作業は一人が行います。
>> > [質問2] 入力中のデータに誰かがアクセスする必要があるのですか?
> > (入力者のみ or 特定の人々のみ or 不特定多数 のどれ?)
>> 入力中のデータにアクセスする必要があるのは入力者のみです。
>> > 単純に入力作業であれば、仕掛かり中のデータを別テーブルで持っ
> > といて、最後にがーっと正規のテーブルに登録するのがすじだと思
> > うのですが、いまいちニーズが把握しきれないので当を得た回答に
> > なるかどうか不明です。
>> 私も別テーブル (ほとんど同じで、ゴミ処理の仕組みを追加
> で持ち合わせている) でもって置くのがいいとは思いますが、
> この場合、たまるであろうゴミはどのように処理するものな
> のでしょうか。
>> ご教授よろしくお願いいたします。
>> -- 
> Osamu Shigematsu
>> http://www.ravi.ne.jp/
> mailto:shige@ravi.ne.jp
>>>> _______________________________________________
> PHP-users mailing list
> PHP-users@php.gr.jp
> http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users
>

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /