道の駅大津公式blog 道の駅の新鮮な情報と活動を報告していきます。たま〜に、関係ない話も・・・。目指せ!!『道の駅NO1ブログ』応援よろしくとです。 2008年05月30日T12:29:02+09:00 管理人 忍者ブログ michinoekiozu.blog.shinobi.jp://entry/220 2009年06月02日T12:07:53+09:00 2009年06月02日T12:07:53+09:00 お引越し
容量的に不足気味になってきましたのでお引越しです

今後ともよろしくお願いいたします。

道の駅大津公式ブログ その2

by管理人]]>
管理人
michinoekiozu.blog.shinobi.jp://entry/219 2009年05月29日T13:15:57+09:00 2009年05月29日T13:15:57+09:00 夏を楽しむお洒落着フェアー開催中
婦人服が中心ですが・・・



29日限定 10本限りの商品 ×ばつ1,234円は、オープンと同時に完売しましたね〜。

プレミア焼酎ってすごいな〜。

集客装置にはなったんですが・・・

まぁ!!!頑張りましょう。

]]>
管理人
michinoekiozu.blog.shinobi.jp://entry/218 2009年05月26日T10:27:20+09:00 2009年05月26日T10:27:20+09:00 大津町商工会総会
しろいしかく しろいしかく しろいしかく しろいしかく しろいしかく しろいしかく しろいしかく しろいしかく
・開会の辞
・会長の挨拶
・従業員表彰
・議長選出
・議案の審議
・閉会の辞

〜〜〜っと。2時間半

その後は、、、

懇親会です。

初めて参加させていただいたので、懇親会での挨拶回りが大変!!

三分の一も回れなかったかな〜。。。

それにしても、大津町には沢山の製造業があるんですね〜。




]]>
管理人
michinoekiozu.blog.shinobi.jp://entry/217 2009年05月25日T13:20:52+09:00 2009年05月25日T13:20:52+09:00 第17回 定時株主総会でした。
11時〜 レストランの和式部屋での開催です。



前年度の、売上・経費などの報告の後は、お食事会です。

豪華なお昼いただきました。




総会の食事も地元の加工品が入ってくると、もっと楽しいんでしょうね〜。
しろいしかくしろいしかくしろいしかくしろいしかくしろいしかくしろいしかくしろいしかくしろいしかくしろいしかくしろいしかくしろいしかくしろいしかくしろいしかくしろいしかくしろいしかく

お久しぶりのUPとなりました。

さぁ〜また明日からUPしていきますよ〜。

ps 容量が足りなくなってますので近々お引越しします。。]]>
管理人
michinoekiozu.blog.shinobi.jp://entry/216 2009年05月07日T13:26:42+09:00 2009年05月07日T13:26:42+09:00 テント設営 『春のバラ祭り』が開催されます。

その、準備です。

10時に各物産館の担当者が集合し自分たちでテントを建てる。

業者に頼むのも良いのですが、皆で力をあわせて祭りを作っていくって点は素晴らしいと思うとです。



うまかもんフェーアーに当道の駅も出店させていただきます。

屋外のイベントは天気が一番重要です。何とか雨は降らんで下さい。


by管理人]]>
管理人
michinoekiozu.blog.shinobi.jp://entry/215 2009年05月07日T13:15:07+09:00 2009年05月07日T13:15:07+09:00 押し花体験会
無料って事と母の日が近いって事で大賑わいでしたよ〜

楽しい企画どんどん開催したいと思います。

次回は、5/10(日)母の日に開催します。

お気軽にご参加下さい。





by管理人]]>
管理人
michinoekiozu.blog.shinobi.jp://entry/214 2009年05月02日T15:13:35+09:00 2009年05月02日T15:13:35+09:00 飾ってます。。。屋根よ〜り低い。鯉のぼり♪
頂いた、翌日から園児たちが保護者様たちと鯉のぼりを探しに着てくれました。





ちゃんと園児たちの写真も横に添えてます。

この写真は携帯電話でブログを見てもらうと簡単に携帯の待ち受けにダウンロードできますので是非ご利用下さい。
by管理人]]>
管理人
michinoekiozu.blog.shinobi.jp://entry/213 2009年05月01日T14:08:22+09:00 2009年05月01日T14:08:22+09:00 熊本の手作り作品紹介中・・・ やつだ工房 手仕事の雑貨展本日より31日まで展示販売いたしますよ〜

今回は、焼物だけではなく、タペストリー・ミニ衝立などインテリア感覚の作品も盛りだくさん。

母の日が近いともあってオリジナルギフトも用意してあります。





中でも、テビネリ(手作り)のお地蔵さんは、いろんな表情があって心癒されるはずです


商品のロゴなども描いてくれるみたいですのでご相談してみては??
by管理人

ps押し花作品の展示会も開催してます。

5/4〜無料体験会を予定してますのでその模様と一緒にblogアップして行きますね〜]]>
管理人
michinoekiozu.blog.shinobi.jp://entry/212 2009年04月30日T14:54:06+09:00 2009年04月30日T14:54:06+09:00 新商品 道の駅オリジナル ライス焼き
『小腹の太助』ライス焼き。(お好み焼き風)

米の粉を生地に混ぜあるのではございません。。。

飯粒がソースと絡まって入ってます。(少しオコゲもあります)

大きさは、目玉焼きサイズぐらいです。


冷凍して販売してますので、レンジで温めて、もしくは、自然解凍でOK!

一つ 300円にて、本日より販売中です。



マヨ味・高菜味・からいも味と3種類ありますよ〜



中でも、このカライモ味は、道の駅大津でしかお買い求めできません



地元のお客様にも喜んでもらえそうです。

by管理人]]>
管理人
michinoekiozu.blog.shinobi.jp://entry/211 2009年04月29日T10:09:29+09:00 2009年04月29日T10:09:29+09:00 鯉のぼり・・

なにやら、かぶとをかぶっております。

そ〜です、こどもの日前に手作りの鯉のぼりを持ってきてもらいました。


園児40名(年長さん) 先生5名 と大勢でありがとうございました。


元気一杯の園児達を見事先生たちはコントロールしてました

最後は、鯉のぼりの歌を合唱してもらい手作りの鯉のぼりを預かりましたよ。



館内に泳がせてますので探してみてください。。

ps管理人も白川保育園卒園生です。 先生が私のことを覚えてる事に吃驚しました。]]>
管理人

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /