島根
新着記事
-
献血810回を達成し、丸山達也知事(左)から感謝状を贈られた有田茂雄さん=島根県庁で、村瀬達男撮影 45年間で810回献血 出雲の70歳、知事が感謝状贈呈 /島根
2025年10月22日 05:02 410文字45年間で810回の献血をしたとして島根県出雲市斐川町直江、ホテル従業員、有田茂雄さん(70)に、県献血推進協議会会長の丸山達也知事から感謝状が贈られた。県内で800回以上の献血は初めてという。 16日に県庁であった贈呈式で、有田さんは「最初は社会貢献やメディカルチェックのつもりだった。次第に年2
-
高市内閣発足 「心強い」「国民の声聞いて」 島根、広島知事 /島根
2025年10月22日 05:01 501文字自民党の高市早苗総裁の首相選出について、島根県の丸山達也知事は21日に県庁で報道陣の取材に応じ、「女性初で、一代で首相まで上り詰められること自体が希有(けう)なこと。歴史的な就任」と活躍を期待した。 高市氏は自民党総裁選で、島根県が条例で定める「竹島の日」(2月22日)の式典に閣僚を出席させるべき
-
大田市長 楫野氏3選 16年ぶり選挙戦 /島根
2025年10月21日 05:08 388文字任期満了に伴う島根県大田市長選が19日、投開票され、無所属現職の楫野弘和氏(70)=自民、公明推薦=が無所属新人で元社会福祉法人理事の中村学氏(61)=共産、社民支持=を破り、3選を果たした。同市長選は過去3回連続無投票で、16年ぶりの選挙戦となったが、投票率は56・08%にとどまり、過去最低だっ
-
浜田市長三浦氏初当選 新人 三つどもえ制す /島根
2025年10月21日 05:08 388文字任期満了に伴う島根県浜田市長選が19日に投開票され、無所属新人で元市議の三浦大紀氏(45)=自民、公明推薦=が、共に無所属新人で元市議の西川真午氏(59)、市民オンブズマンはまだ代表の有田康夫氏(63)を破って初当選した。当日有権者数は4万601人で投票率は64・70%(前回67・04%)だった。
-
「住宅地にクマ!!」緊急銃猟訓練 自治体判断の駆除制度 益田で研修会 /島根
2025年10月19日 05:01 431文字市街地にクマが出没した際に自治体判断で銃猟を可能とする「緊急銃猟」について、環境省は16日、島根県益田市で行政担当者らを対象に研修会を開いた。同省担当者が制度を説明。住宅地付近でクマが目撃されたという想定の実地訓練で、手順を確認した。 訓練ではクマが市の施設の敷地内で見つかったとし、緊急銃猟の要件
-
小泉八雲=国立国会図書館「近代日本人の肖像」 (https://www.ndl.go.jp/portrait/)より 小泉八雲の世界、怪談と甘味で味わって 松江でイベント
2025年10月18日 10:30 292文字島根・松江ゆかりの文豪、小泉八雲の怪談とスイーツを楽しむイベント「怪談語り 雪女」が18日と12月20日の午後8時、松江市西茶町のニューアーバンホテル3階イベントスペースで開かれる。 プロの語り部の一条康子さんが照明を落とした演出の中、前半に八雲の代表作「雪女」を、後半に「飴(あめ)を買う女」を情
-
赤色灯を回す消防車(写真はイメージ) 115団地で過去10年、消防訓練未実施 島根県住宅供給公社が陳謝
2025年10月18日 05:15 378文字島根県住宅供給公社は17日、管理する県内の県営、市営の159団地(約1万3000戸)のうち7割に当たる115団地が、過去10年間に消防法で定める消火、通報、避難訓練を1度もしていなかったと発表した。記者会見した糸賀克巳理事長は「訓練に対する認識が足りなかった」と陳謝した。 消防法では集合住宅は消防
-
八雲の世界 味わって きょう・松江 「怪談語り」12月20日も /島根
2025年10月18日 05:05 289文字松江ゆかりの文豪、小泉八雲の怪談とスイーツを楽しむイベント「怪談語り 雪女」が18日と12月20日の午後8時、松江市西茶町のニューアーバンホテル3階イベントスペースで開かれる。 プロの語り部の一条康子さんが照明を落とした演出の中、前半に八雲の代表作「雪女」を、後半に「飴(あめ)を買う女」を情感たっ
-
島根1区出馬へ 参政・伊藤氏会見 次期衆院選 /島根
2025年10月18日 05:05 289文字次期衆院選島根1区に立候補予定の参政党新人で医師の伊藤礼司氏(41)が17日、松江市内で記者会見を開き、「手取り賃金を上げるため、社会保障費の国民負担率と消費税率を引き下げたい」と語った。 伊藤氏は島根県出雲市在住で、松江市内の医療機関で院長を務める。2020年に入党し、今夏の党の候補者公募で選ば
-
2025年春のあしなが募金で支援を求める学生たち=鳥取市のJR鳥取駅前で、松田栄美奈さん提供 進学への道支援を 秋のあしなが募金始まる 中国地方 /島根
2025年10月17日 05:01 436文字病気や災害、自死で親が亡くなるなどし困窮する若者を支援する秋のあしなが学生募金が全国で行われており、中国地方でも奨学金支給を受けている学生たちが18日から街頭で支援を呼びかける。 育英会によると、2025年度の高校奨学金申請者数は3000人を超えたが、資金不足で4割が受けられなかった。また高校生1
-
出雲市立高浜小の平和授業で、高嶋敏展さん(左)の指導を受け、戦時中の竹やり訓練を再現する児童=島根県出雲市里方町で、村瀬達男撮影 「戦争跡 身近にある」 高嶋さん、高浜小で平和授業 出雲 /島根
2025年10月17日 05:01 426文字戦争遺跡の写真集「忘れられた戦争」で知られる写真家、高嶋敏展さん(53)=島根県出雲市=による平和授業が15日、市立高浜小(同市里方町)であり、6年生43人が平和の尊さについて考えた。 高嶋さんは2020年から市内の小学校で平和授業をしており、今年度では4校目。高浜小は6年生が今月30〜31日、広
-
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」初号機などの大作が並ぶ「海洋堂フィギュア展」=島根県江津市桜江町川戸の今井美術館で、村瀬達男撮影 ケンシロウ/エヴァ/レッドドラゴン...... 海洋堂フィギュア一堂に 江津の美術館、作品3000点展示 /島根
2025年10月16日 05:02 396文字フィギュア大手、海洋堂(本社・大阪府門真市)の大小約3000点の作品を集めた「海洋堂フィギュア展」が島根県江津市桜江町川戸の今井美術館で開かれている。入り口では、漫画「北斗の拳」の主人公ケンシロウの等身大模型が来館者を出迎え、アニメの世界に引き込む。 1階には、海洋堂オリジナル怪獣「レッドドラゴン
-
チャリティーライブで落語を披露する北村絵澄さん=松江市殿町の島根県民会館で、村瀬達男撮影 歌にピアノに落語、怪談 子供に絵本贈る慈善ライブ 北村さん500人魅了 松江 /島根
2025年10月15日 05:02 524文字島根大付属義務教育学校3年の北村絵澄(えと)さん(8)=松江市砂子町=が13日、同市の島根県民会館で自ら企画したチャリティーライブを開いた。得意の歌、ピアノ、落語、怪談で約500人の観客を魅了した。 北村さんは、ピアノと歌の国際コンクールで入賞し、6歳から落語と怪談を学んで「活塾亭あーと」の高座名
-
大宮湯の番台で常連客と話す丸山和彦さん=広島県尾道市で、佐藤賢二郎撮影 心安らぐ「大宮湯」 広島・尾道の老舗銭湯 営業再開 赤字覚悟 恩返し 地域貢献 そして...... /島根
2025年10月14日 05:01 1732文字◇店主丸山さん 「今もどこかに両親が」 広島県尾道市の老舗銭湯が今年4月、1年間の休業を経て営業を再開した。1927(昭和2)年創業の大宮湯。設備は古く、常連客も決して多くない。「赤字は承知の上だった」と店主の丸山和彦さん(69)。理由を二つ、教えてくれた。 初めて訪れたのは7月初旬。店舗に続く路
-
秋季中国地区高校野球大会組み合わせ 秋の高校野球
中国大会 16校対戦相手決まる 24日から山口で熱戦 /島根
2025年10月14日 05:01 245文字秋季中国地区高校野球大会(中国地区高野連主催)の組み合わせ抽選が13日、オンラインであり、出場する16校の対戦相手が決まった。開幕は24日、決勝は11月2日の予定。 大会には開催県の山口から4校、鳥取、島根、岡山、広島の4県から各3校が出場する。会場は山口県宇部市のユーピーアールスタジアムと山口市
-
浜田市長選/浜田市議選 告示、19日投開票 新人3氏の争いに 市議選には23人 /島根
2025年10月13日 05:02 400文字任期満了に伴う島根県浜田市長選と市議選が12日、告示された。市長選は、いずれも無所属新人で元市議の三浦大紀氏(45)=自民、公明推薦、元市議の西川真午氏(59)、市民オンブズマンはまだ代表の有田康夫氏(63)の3人が立候補を届け出た。市議選は定数22に対して23人が立候補した。共に19日に投開票さ
-
大田市長選 告示、19日投開票 16年ぶりの選挙戦へ 現新2氏が立つ /島根
2025年10月13日 05:02 372文字任期満了に伴う島根県大田市長選が12日、告示され、新人で元社会福祉法人理事の中村学氏(61)と現職で3選を目指す楫野弘和氏(70)=自民、公明推薦=の無所属2人が立候補を届け出た。19日に投開票される。同市長選は2013年から3回連続で無投票になっており、選挙戦は09年以来16年ぶり。 中村氏は、
-
松本繁光さんの写真を持つ門脇勉さん(右)と「硫黄島からのはがき」を示す戸谷和江さん=松江市内で2025年10月7日午後4時15分、村瀬達男撮影 支局長からの手紙
硫黄島からのはがき /島根
2025年10月13日 05:02 1365文字太平洋戦争で硫黄島(東京都小笠原村)に派遣された松江市出身の日本兵が家族に宛てたはがきについて調べた島根大4年の滝口翔さん(22)が9月20日、地元の本庄公民館で研究成果を発表しました。終了後、舩杉力修(ふなすぎりきのぶ)・島根大教授が、別の日本兵が硫黄島から出したはがきを持参した遺族をサプライズ
-
高座で落語を披露する北村絵澄さん=松江市内で2025年5月30日午後7時53分、村瀬達男撮影 8歳がチャリティーライブ 「外国に絵本を贈りたい」自ら企画書準備
2025年10月12日 10:15 1028文字学校に行けないアジアの子どもたちに絵本を贈ろうと、島根大付属義務教育学校3年の北村絵澄(えと)さん(8)=松江市砂子町=が13日、市内でチャリティーライブを開く。海外向けの絵本を準備するボランティアを体験し「私は学校に行けるので恵まれている。外国の子どものために何かしたい」と習っている落語、歌、ピ
-
個性豊かな作品が並ぶ松江書道会創立50周年記念展=松江市西津田のさんびる文化センタープラバホールで2025年10月10日午後1時20分、村瀬達男撮影 松江書道会50周年記念展 柳浦会長の遺作含め18点展示 個性豊かな新作、あすまで /島根
2025年10月12日 05:06 361文字松江書道会の創立50周年記念展が11日、松江市西津田のさんびる文化センタープラバホールで開幕した。13日まで。入場無料。 同会は1975年7月20日、松江市内で結成総会を開いた。柳浦望濤(ぼうとう)会長が昨年7月に死去したため、毎日書道展審査会員の山本英雲さんが会長代行を務め、来年の総会で新会長を