宮崎
新着記事
-
店を訪れた子どもに読み聞かせをする「エルマー」の店主・前園敦子さん(右)=福岡県春日市で2024年6月25日、矢頭智剛撮影 ぷらす九州
福岡・春日 子どもの本専門店「エルマー」 親子歩んだ36年 最終章 12月28日閉店 惜しむ声 /宮崎
2025年10月21日 05:11 1092文字子どもの本専門店「エルマー」(福岡県春日市春日原東町3)は7日、12月28日で閉店すると発表した。店主の前園敦子さん(78)が5月以降、体調不良で入院しているため。子育てに悩んでいた前園さんが絵本に救われ、36年にわたって子の成長に寄り添う一冊を手渡ししてきた店の物語は幕を下ろす。【田崎春菜】 序
-
展示された特攻基地の資料を見る来場者=宮崎市橘通西1の宮崎市民プラザで2025年10月16日午後2時35分、塩月由香撮影 戦後80年
郷土の戦争 伝える資料 宮崎市 遺品など200点展示 /宮崎
2025年10月21日 05:11 424文字80年前に郷土で戦争があった歴史を知ってもらおうと宮崎市は「戦後80年 みやざき平和の資料展」を市民プラザ4階ギャラリーで始めた。特攻隊員が家族に送った手紙や遺品など戦中・戦後の様子がわかる資料約200点を展示している。入場無料。23日まで。 23日の平和式典を前に開催した。現在の宮崎空港や鹿児島
-
九州クラブ野球 ビッグ開発ク(沖縄)がV 2大会連続 /宮崎
2025年10月21日 05:11 206文字社会人野球の第20回九州クラブ野球選手権(日本野球連盟九州地区連盟、毎日新聞社主催)は19日、ひぜしんスタジアム(佐賀県武雄市)で決勝戦があり、ビッグ開発クラブ(沖縄)が福岡トヨタFTサンダースに9-6で勝ち、2大会連続5回目の優勝を果たした。【浅野翔太郎】 表彰選手は以下の通り。 最高殊勲選手賞
-
5日に誕生したマサイキリンの雄の赤ちゃん(左)=宮崎市フェニックス自然動物園で2025年10月17日午後1時48分、塩月由香撮影 マサイキリンの赤ちゃん誕生 宮崎市フェニックス自然動物園 5候補から愛称募集 /宮崎
2025年10月21日 05:11 375文字宮崎市フェニックス自然動物園でマサイキリンの雄の赤ちゃんが生まれた。母子ともに元気で、両親や1歳の姉と家族4頭で並び歩く姿が来園者の目を楽しませている。赤ちゃんの愛称の投票も26日まで実施している。 赤ちゃんは母コユメ(13歳)と父トウマ(9歳)の第4子。5日午後1時24分に生まれた。身長約180
-
はがき随筆
9月度 月間賞に矢野さん(宮崎) 佳作は永井さん(宮崎)、木村さん(熊本)、中鶴さん(鹿児島) /宮崎
2025年10月19日 05:05 1470文字はがき随筆9月度の受賞者は次の皆さんでした。(敬称略) 【月間賞】6日「クモの巣」矢野博子=宮崎県日南市【佳作】19日「かけがえのない時」永井ミツ子=宮崎県日南市▽20日「老いてなお楽しい」木村壽昭=熊本市中央区▽20日「ご長寿の秘訣(ひけつ)は」中鶴裕子=鹿児島県鹿屋市 「クモの巣」は、クモの巣
-
社告
あすの新聞、休みます /宮崎
2025年10月19日 05:05 53文字きょう19日(日)は新聞製作を休み、20日(月)の新聞は休ませていただきます。ご了承ください。毎日新聞社
-
はがき随筆
ツール・ド・九州 宮崎県延岡市 源島啓子(77) /宮崎
2025年10月19日 05:05 244文字「マイナビ ツール・ド・九州2025」を見学した。足が痛いが、自転車の通過点まで歩いていく。 競技は公道を自転車で走り優勝者を決める。延岡市を出発し、大分県の佐伯市までの120キロだ。「今、延岡市役所前をスタートしました。5分後にここを通過します」と案内がある。 待ち受けていると、カラフルなヘルメ
-
九州クラブ野球 宮崎、鹿児島、熊本 3チーム姿消す /宮崎
2025年10月19日 05:05 213文字社会人野球の第20回九州クラブ野球選手権(日本野球連盟九州地区連盟、毎日新聞社主催)は18日、ひぜしんスタジアム(佐賀県武雄市)と花山球場(同県江北町)で1回戦と準決勝の計6試合があった。宮崎福祉医療カレッジと鹿児島ドリームウェーブは準決勝で敗退し、九州工科自動車専門学校(熊本)は1回戦で姿を消し
-
はがき随筆
新聞事情 延岡市 川並ハツ子(80) /宮崎
2025年10月18日 05:11 240文字朝、いつものように郵便受けに手を伸ばす。「あら、入っていない」。休刊日ではないはず。 先日、新聞店主が話を聞いてと訪ねてきたのを思い出した。 配達員がいなくなり、9月から郵便で配達させてもらいますと気の毒そうに言う。 夜明けにバイクの音で目覚めることが日常だったが、9月に入りその音がなくなった。
-
はがき随筆
天神様のお神輿 宮崎市 富永秀則(66) /宮崎
2025年10月18日 05:11 253文字広島県尾道市へ妻と旅行に。勇壮な御袖天満宮の天神様に出会った。夕方、尾道本通り商店街をそぞろ歩きし食事はどこでと話していると、どこからか太鼓とかけ声が。段々近づいてくる。半てんを着用した担ぎ手たちがお神輿(みこし)を担いでいる。掛け声と鈴の音に驚いた地に隠れ、陰にかくれていたけがれたものたちや地域
-
来月1〜9日 「DENKEN WEEK」 飫肥城下 多彩なイベント /宮崎
2025年10月18日 05:11 297文字宮崎県日南市飫肥(おび)の国の重要伝統的建造物群保存地区を活用したイベント「OBI DENKEN WEEK」が11月1〜9日、同地区で開かれる。 日南市などで作る「飫肥城下文化財を活用した観光まちづくり事業協議会」が主催し、今回で8回目。伝統的な建物を会場に、県内外のアーティストによる公開制作や作
-
「バス無料デー」にJR宮崎駅バスのりばで客を乗せる路線バス=宮崎市で2025年10月15日午後0時42分、下薗和仁撮影 県内「バス無料デー」 5社 利用促進 あすと12月も /宮崎
2025年10月18日 05:11 628文字宮崎県と市町村、交通事業者でつくる県バス利用促進協議会は15日、バス利用のきっかけづくりを目的として、県内で路線バスを運行する5社などで運賃が無料となる「バス無料デー」を実施した。対象路線・区間であれば居住地などにかかわらず、何回でも無料で乗車でき、19日と12月17日、同21日にも実施する。 対
-
第66回九州地区高校軟式野球大会 九州高校軟式野球は26日開幕 /宮崎
2025年10月18日 05:11 188文字第66回九州地区高校軟式野球大会(九州地区高校野球連盟主催、毎日新聞社など後援)の組み合わせ抽選会が17日、宮崎市であった。大会は26〜29日、同市のひなたひむかスタジアムで開かれる。福岡県から2チーム、熊本、鹿児島、長崎、大分の各県から1チームの計6チームで争う。 開会式は26日午前9時から同ス
-
高校野球秋季九州大会 秋の高校野球
九州大会 組み合わせ決定 25日開幕 16チームが熱戦 /宮崎
2025年10月18日 05:11 308文字第157回九州地区高校野球大会の組み合わせ抽選会が17日、宮崎市内であり、各県2校が出場する計16チームの対戦相手が決まった。 夏の全国選手権大会で初優勝した沖縄尚学(沖縄1位)は有明(熊本2位)と対戦。47季ぶり11回目の九州大会出場となる長崎西(長崎2位)は唐津商(佐賀1位)とぶつかる。 大会
-
宮崎、鹿児島県境の霧島連山・新燃岳=3月(共同) 気象庁、新燃岳の警戒レベルを「火口周辺規制」に引き下げ
2025年10月17日 17:36 244文字気象庁は17日、宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山・新燃岳で火山活動が低下しているとして、噴火警戒レベルを3の「入山規制」から2の「火口周辺規制」に引き下げた。火口から2キロを超えて影響を及ぼす噴火が発生する可能性は低くなったと判断した一方、火口から約2キロの範囲で、大きな噴石に警戒が必要としてい
-
現在も農業用水など、延岡市民に恩恵を与え続けている岩熊井堰=宮崎県延岡市の岩熊井堰で13日午後0時20分、荒木勲撮影 農民救済 監物の意志継ぐ 昌竜寺で慰霊祭 日之影 /宮崎
2025年10月17日 05:02 488文字宮崎県延岡市を流れる五ケ瀬川に、岩熊井堰(いぜき)を築き水不足に苦しむ農民を救おうとしながら獄死した旧延岡藩家老、藤江監物(けんもつ)(1687〜1731年)の慰霊祭が13日、市に隣接する日之影町の昌竜寺であった。 監物は1724年、農民の陳情を受け井堰と用水路建設に着手したが難航し、反対派に公金
-
学生音コン
学生音コン大阪 フルート部門 入賞者決まる /宮崎
2025年10月17日 05:02 262文字第79回全日本学生音楽コンクール大阪大会本選(毎日新聞社主催、NHK後援)フルート部門が13日、大阪市北区のあいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホールで開かれた。宮崎県、鹿児島県からそれぞれ1人が入賞、宮崎の久保成美さんは11月27日に横浜市の横浜みなとみらいホール小ホールで開かれる全国大会に
-
毎日ことば マイことば帳 社告
「毎日ことば マイことば帳」販売 気になる語句をスクラップ保存 /宮崎
2025年10月16日 05:04 207文字毎日新聞社は「毎日ことば」の問題と解説を切り取って保存できる「毎日ことば マイことば帳」=写真=を製作しました。難読漢字、難解な語句、カタカナ語、気になる言葉など、自在にジャンル分けできるインデックス付き。日々の思いもつづって、いつでも見返せる自分だけの言葉ノートを作りませんか。 ポケットサイズ(
-
幽玄の世界へ 「天下一薪能」 延岡 /宮崎
2025年10月16日 05:04 262文字宮崎県延岡市の秋を彩る毎年恒例の「のべおか天下一薪能(てんがいちたきぎのう)」が11日夜、同市の延岡総合文化センターであった。 天下一は、安土桃山〜江戸時代初期に活躍した優れた能面師に与えられた称号。かつて延岡藩主・内藤家が所有し現在は市に寄贈された天下一能面30点から、毎年演目に合わせ能面が選ば
-
のぼりざるフェスタの告知ポスター=実行委提供 ご当地グルメ勢ぞろい のぼりざるフェスタ 延岡で18、19日 /宮崎
2025年10月16日 05:04 347文字恒例の観光物産展「のぼりざるフェスタ」が18、19の両日、宮崎県の延岡市役所前で開かれる。ご当地グルメや農水産物の加工品、スイーツ、焼酎などを販売する約40店が並ぶ。子どもが楽しめる多彩なイベントもある。 県北部最大規模の物産展で、地元企業や団体、市でつくる実行委員会が主催。行事名の「のぼりざる」