福井
新着記事
-
山本拓氏=衆院第1議員会館で2021年3月31日、手塚耕一郎撮影 高市氏の夫・山本氏「ほっとした」 日本初ファーストジェントルマン
2025年10月21日 18:27 257文字高市氏の夫で元衆院議員の山本拓氏(73)は報道各社のインタビューに応じ、「高市の政治家としての信念を身近に見ていたので、ほっとしている。総理大臣が目的ではなく、具体的な政策を打ち出し、結果を出していくことが一番。まずは順調にスタートできたことをうれしく思っている」と語った。 日本初のファーストジェ
-
震災の傷痕が残る七尾市の商店街・一本杉通りを視察する(右から)新田八朗・富山県知事、杉本達治・福井県知事、馳浩・石川県知事。案内しているのは茶谷義隆・七尾市長=石川県七尾市で、竹中拓実撮影 北陸・東北新幹線「直通を」 石川・七尾 3県知事サミット 誘客、災害対策の連携強化 /福井
2025年10月21日 05:04 892文字富山、石川、福井の北陸3県知事による懇談会が20日、能登半島地震の被災地、石川県七尾市で開かれた。年1回開かれる「3県サミット」は今年、石川開催となり、被災地の復興を含めた3県連携の強化を確認。大災害の被災地同士の絆を深め、北陸への誘客を進めるため、北陸・東北両新幹線の直通運転を求めることなどで一
-
【敦賀気比-日本文理】力投する敦賀気比の先発・鶴田=富山市民球場で2025年10月18日、岩本一希撮影 秋の高校野球
北信越大会 準決勝 北陸勢決勝逃す 12年ぶり /福井
2025年10月19日 05:01 903文字第153回北信越地区高校野球大会(北信越高校野球連盟主催)は18日、富山市民球場(富山市)で準決勝2試合があった。北陸勢は敦賀気比(福井1位)が終盤に粘りを見せたものの日本文理(新潟1位)に15安打されて打ち負け、星稜(石川3位)は投手戦の末、帝京長岡(新潟3位)に競り負けた。北陸勢が秋季の大会で
-
秋の高校野球
北信越大会 準決勝 北陸勢決勝逃す 12年ぶり 監督の話 /福井
2025年10月19日 05:01 425文字◇初回いい形で得点 日本文理・鈴木崇監督 選手たちに「(強豪の)敦賀気比を追いかけるのではなく、捉えよう」と伝え、一回からいい形で得点できた。九回に粘られたが、我々も粘り強く守れた。明日勝って、明治神宮大会に出たい。 ◇投打とも強化必要 敦賀気比・東哲平監督 残念だが、これが今の実力。3、4番が好
-
秋季北信越大会準決勝で日本文理に敗れ、肩を落とす敦賀気比の選手たち=富山市民球場で2025年10月18日、吉川雄飛撮影 準決勝敗退の敦賀気比・東監督「本物の力つけないと」 秋季高校野球
2025年10月18日 14:27 329文字高校野球の秋季北信越大会は18日、富山市民球場で準決勝があり、前回優勝の敦賀気比(福井1位)は日本文理(新潟1位)に6―7で敗れ、6年連続の決勝進出はならなかった。 敦賀気比の東哲平監督の試合後の主なコメントは次の通り。【吉川雄飛】 ◇敦賀気比・東哲平監督 残念だが、これも実力のうち。これまではな
-
和紙づくりを長男に体験させる筆者の妻=福井県越前市で2025年10月13日、高橋隆輔撮影 不惑パパの"戸惑い"育児
曲がり角の男性育休考/9 特別な時間 妻には日常 ないと回らない「大人の手」評価 /福井
2025年10月18日 05:05 1308文字筆者の育休が有効であったか、その評価を確定させるのはやはり家族だろう。妻(43)はどう見ていたのか、恐る恐る尋ねてみた。 妻は歯科医師で、7年前に同居してからは、フルタイムでは勤務していない。単発の仕事を受ける程度で、第1子妊娠以降は専業主婦に近い状態だ。出身は京都府南部。第1子、第2子とも出産前
-
定検の4号機 原子炉を起動 高浜 /福井
2025年10月18日 05:05 217文字関西電力は16日、6月から定期検査に入っていた高浜原発4号機(福井県高浜町)の原子炉を起動した。10月19日から調整運転に入り、11月13日に営業運転を再開する予定。定検中、原子炉格納容器内にある蒸気発生器の伝熱管4本に損傷が見つかり、当初10月下旬を予定していた営業運転時期が遅れていた。 定検で
-
連携強化を発表した(左から)福井大の内木宏延学長、北陸先端科学技術大学院大の寺野稔学長、金沢大の和田隆志学長、富山大の斎藤滋学長=金沢市で、共同 大学院教育の質 向上へ 北陸の国立4大学、連携強化 /福井
2025年10月17日 05:03 331文字富山大、金沢大、福井大と北陸先端科学技術大学院大(石川県)の国立4大学の学長が14日、金沢市で記者会見し、大学院教育の充実に向け連携を強化すると発表した。リベラルアーツ(教養)教育の体制を整備し大学院生が共通して受講できるようにするなど、各大学院の強みを生かしながら教育の質向上を図る。 金沢大と北
-
未知の才能発掘せよ 初の恐竜テーマ書道展 /福井
2025年10月16日 05:07 1148文字恐竜王国・福井ならではの書道展が誕生する。その名も「福井県恐竜書法展」。居住地や年齢は一切問わず、恐竜にまつわる語句であれば何を書いてもいい。企画した書家たちは「初めての試みで何が出てくるか分からない楽しみがある」と期待する。10月から作品の募集が始まったが、どんな個性的な「恐竜」が発掘されるだろ
-
UPZ縮小で一部が範囲外 もんじゅ /福井
2025年10月16日 05:07 348文字日本原子力研究開発機構(原子力機構)は10日、廃炉作業中の高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)の緊急防護措置区域(UPZ)を現行の30キロ圏から5キロ圏に縮小したと発表した。これにより岐阜県揖斐川町と滋賀県長浜市、高島市および福井県内の一部自治体は範囲外となった。 機構によると、緊急時の対応策などを
-
チャリティーマラソンへの参加を呼びかける石田千尋さん=福井市で、萱原健一撮影 福井に子どもホスピスを 鯖江の石田さん ドイツで闘病 息子と最期過ごした「おうち」 /福井
2025年10月15日 05:09 1968文字◇重病の子と家族に「居心地いい場」 重い病気を抱える子どもとその家族を支える「子どもホスピス」の開設を福井で目指すNPO法人「ふくいこどもホスピス」(福井市)が、31日までチャリティーマラソンを実施している。支援の輪を広げようと活動するNPOの原点は、小児がんのため1歳9カ月で亡くなった男児の「お
-
福井・中3殺害無罪 再審制度見直し訴え 「冤罪で苦しむ我々救って」 前川さん登壇 日弁連集会 /福井
2025年10月14日 05:02 1274文字再審で無罪となる事例が相次ぐ中、確定した刑事裁判をやり直す「再審制度の見直し」の議論が続いている。7日には、制度の見直しを求める日本弁護士連合会が東京都内で集会を開き、福井女子中学生殺害事件で再審無罪となった前川彰司さん(60)も登壇した。足かけ40年近くかかって、ようやく無罪を勝ち取った前川さん
-
【中越-星稜】延長十回裏星稜無死満塁、北橋がサヨナラの右前打を放つ=富山市民球場で2025年10月12日午後0時24分、早川健人撮影 秋の高校野球
秋季北信越地区高校野球大会 準々決勝 星稜(石川)延長制す 敦賀気比(福井)も4強入り /福井
2025年10月13日 05:01 721文字第153回北信越地区高校野球大会(北信越高校野球連盟主催)は12日、富山市民球場(富山市)と高岡西部総合公園野球場(富山県高岡市)で2回戦(準々決勝)の4試合があった。星稜(石川3位)は延長タイブレークで中越(新潟2位)に勝ち、日本文理(新潟1位)は高岡第一(富山2位)との打撃戦を制した。帝京長岡
-
日本航空石川を完封した敦賀気比の鶴田啓人=富山県高岡市の高岡西部総合公園野球場で2025年10月12日、吉川雄飛撮影 帝京長岡、敦賀気比など4強入り 高校野球秋季北信越大会
2025年10月12日 16:51 295文字高校野球の秋季北信越大会は12日、富山市民球場などで準々決勝4試合があり、帝京長岡(新潟3位)や敦賀気比(福井1位)などが4強入りを果たした。 帝京長岡は小松大谷(石川1位)に2―1で競り勝ち、敦賀気比は日本航空石川(石川2位)との投手戦を1―0で制した。 日本文理(新潟1位)は高岡第一(富山2位
-
秋の高校野球
秋季北信越地区高校野球大会 開幕 石川勢3校、勝利 福井・敦賀気比、富山・高岡第一も きょう2回戦 /福井
2025年10月12日 05:04 1070文字第153回北信越地区高校野球大会(北信越地区高校野球連盟主催)は11日初戦を迎え、富山市民球場(富山市)など富山県内の3会場で1回戦8試合があった。 北陸3県の出場校では、小松大谷、日本航空石川、星稜の石川勢が全て勝ち進み、敦賀気比(福井)、高岡第一(富山)も2回戦に駒を進めた。 12日は同球場と
-
考える農民
納得を得るには=田谷徹 /福井
2025年10月12日 05:04 700文字先日、業務をデジタル化して効率を上げるセミナーに参加した。これまでやってきた業務をデジタルの力で「見える化」し、問題点を改善につなげるセミナーで、大変勉強になった。業務改善の具体的な方法も学んだが、それ以上に勉強になったのは、改善や改革を断行するときの社員の抵抗についてのくだりだった。 講師の話で
-
【星稜-富山商】四回に本塁打を放ち、ダイヤモンドを一周する星稜の和賀仁之介=富山市の富山市民球場で2025年10月11日午前9時50分、吉川雄飛撮影 日本文理、星稜などが準々決勝へ 高校野球秋季北信越大会
2025年10月11日 18:42 391文字高校野球の秋季北信越大会は11日、富山・富山市民球場などで開幕した。1回戦8試合があり、日本文理(新潟1位)、星稜(石川3位)などが準々決勝に進んだ。 日本文理は福井商(福井3位)に3―2で勝利。中越(新潟2位)は若狭(福井2位)に11―3で、帝京長岡(新潟3位)は上田西(長野1位)に5―2で勝利
-
不惑パパの"戸惑い"育児
曲がり角の男性育休考/8 風通しの良い職場に 取得時期など「認める側」と意思疎通 /福井
2025年10月11日 05:01 1268文字連載の前回で、育休取得における仕事の問題について「取得する側」から論じたが、「認める側」の見解も踏まえなければ考察は不十分だ。「取材」というには客観性を欠くが、同僚の見解も含め、一つの事例として紹介したい。 現在、毎日新聞社は、筆者が勤務する福井県内に、福井支局と敦賀駐在に1人ずつの記者を配置して
-
乾式貯蔵、1年順延 高浜原発 26年着工に 関電 /福井
2025年10月11日 05:01 400文字関西電力は10日、福井県高浜町の高浜原発敷地内で計画する使用済み核燃料の乾式貯蔵について、着工と完成の予定を1年順延し、「2026年着工、28年ごろ完成」とするよう見直したと発表した。杉本達治知事が9月に、燃料の搬出先となる再処理工場(青森県六ケ所村)の安全対策などに関する日本原燃の説明を踏まえた
-
「原発延長不当」 控訴審始まる 名古屋高裁 /福井
2025年10月10日 05:07 414文字運転開始から40年を超える関西電力高浜原発1、2号機(福井県高浜町)と美浜原発3号機(同県美浜町)の運転期間延長を認めた国の審査は不当だとして、福井、愛知両県などの住民が延長認可の取り消しを求めた2件の訴訟の控訴審第1回口頭弁論が9日、名古屋高裁で開かれた。国側は控訴棄却などを求めた。 原告側は「