東京大学

実データで学ぶ人工知能講座(AIデータフロンティアコース)

LEARN.AI

LEARN.AI
実データで学ぶ人工知能講座

人工知能(AI)分野の人材不足に対応するため、
NEDOの委託を受け大阪大学と
東京大学が講座を開講します。
深層学習を含むAI全般を理解し、データの利活用を
推進する人材を育成します。
東京大学は学部レベルの基礎講座を提供します。
This public course at UTokyo offers
the basics of CS and AI including deep learning.
This course facilitates students to understand AI and learn analytical skills of data science.

NEWS ニュース

  • 2020年01月12日

    2019年度後期講座は1/11のポスター発表会を持ちまして終了となります。来年度以降の募集・開催はございません。講義資料等は可能なものについては年度末までに公開予定です。詳細は決定しましたらお知らせします。

  • 2019年10月11日

    台風19号の接近により、12日の授業はキャンセルとなりました。順次、予定を繰り下げ、12月14日に追加の講義を行うことで対応いたします。

  • 2019年08月27日

    19日(月)に合否のご連絡をお送りしました。また受講生の方には、21日(水)にSlackへのご招待を、25日(日)にML登録のご連絡をいたしました。届いていないという方はcontact@learn-ai.orgまでご連絡ください。

  • 2019年08月07日

    多数のご応募誠にありがとうございました。220名を超える応募がございました。7月31日23:59をもって,厳格な〆切とさせて頂きます。8月20日を目途に受講の可否のご連絡をメールにて差し上げます。

  • 2019年06月17日

    2019年度後期の募集につきまして、講座について(応募方法)に掲載しました。

    募集期間は7/1(月)〜31(水)となっています。

  • 2019年03月19日

    3/6に教材のご連絡を、3/19にSlackへのご招待を、それぞれお送りしました。届いていない方はcontact@learn-ai.orgまでお知らせください。

  • 2019年02月26日

    2019年度前期の受講の可否につきましてメールをお送りしました。届いていない方はcontact@learn-ai.orgまでお問い合わせ下さい。

  • 2019年02月14日

    応募者多数につき選考に時間を要しているため、受講の可否についてお知らせするメールは2月25日の週にお送りすることになりました。ご了承ください。

  • 2019年02月01日

    多数のご応募誠にありがとうございました。230名を超える応募がございました。1月31日23:59をもって,厳格な〆切とさせて頂きます。2月18日の週の前半に受講の可否のご連絡をメールにて差し上げます。

  • 2019年01月07日

    2019年度前期の募集を開始しました。講座について(応募方法)をご覧下さい。

  • 2018年08月20日

    8/20(月)に平成30年度後期の受講の可否についてのメールをお送りしました。

    届いていない方はcontact@learn-ai.org までお問い合わせください。

  • 2018年08月01日

    多数のご応募誠にありがとうございました。170名を超える応募がございました。7月31日23:59をもって,厳格な〆切とさせて頂きます。8月20日の週の前半に受講の可否のご連絡をメールにて差し上げます。

  • 2018年07月28日

    本日,現在のところ,ポスター発表会開催の予定です.帰宅が困難になりそうな方は無理をなさらないようにお願い致します.やむを得ず欠席の場合,発表用資料をcontact宛てにお送りください.

  • 2018年07月27日

    受講生の皆様,明日の発表会ですが,今のところ開催予定ですが,無理をなさらないようにお願いします.欠席が多い場合には,別日程で発表会を開催することも検討しています.状況がはっきりして参りましたら再度こちらにてもお知らせします.

  • 2018年07月23日

    ポスター発表会の詳細はこちらです.ポスター配置図も追加しました.

  • 2018年06月18日

    平成30年度後期の募集につきましては講座について(応募方法)に掲載しました。

    募集期間は7/1(日)〜31(火)となっています。

  • 2018年06月05日

    本講座(東大)の平成30年度後期の受講生募集のお知らせです。

    応募方法などの詳細は6/18(月)に掲載されます。

  • 2018年04月26日

    ランチMTGのスライド本日〆切です.平成30年度前期の受講生の方でランチMTGに申し込まれました方,ご協力の程宜しくお願い致します.

  • 2018年03月16日

    3/13(火)に平成30年度前期の受講の可否についてのメールをお送りしました。

    届いていない方はcontact@learn-ai.org までお問い合わせください。

  • 2018年03月01日

    多数のご応募誠にありがとうございました。140名を超える応募がございました。2月28日23:59をもって,厳格な〆切とさせて頂きました。3月12日の週の前半に受講の可否のご連絡をメールにて差し上げます。

  • 2018年02月05日

    2月1日より平成30年度前期の募集が開始されています.募集の〆切は2月28日23:59です.詳細はこちらです.多数のご応募をお待ちしています.

  • 2018年01月27日

    ランチMTGのスライド本日〆切です.本年度受講生皆さま,ご協力の程宜しくお願い致します.

  • 2018年01月23日

    補講の資料などをアップしました.FOR STUDENTS をご覧ください.

  • 2018年01月22日

    本講座(東大)の平成30年度前期の受講生募集のお知らせがありました。プレスリリースはこちらです。

  • 2018年01月15日

    講義カレンダーを更新しました.FOR STUDENTSのページからスケジュール詳細をご確認ください.

  • 2018年01月12日

    2月3日と10日の講義室は242から241へ変更になりました。場所の詳細はACCESSをご参照ください。

  • 2017年12月05日

    多数のご応募誠にありがとうございました。140名を超える応募がございました。11月30日23:59をもって,厳格な〆切とさせて頂きます。本日13時〜17時に受講の可否のご連絡を差し上げます。今年度受講生は43名の予定です。テストなどの場所や時刻についてはFOR STUDENTSのページのカレンダーのリンク、ACCESSのページなどに詳細がございます。

  • 2017年11月02日

    ホームページをリニューアルしました。

  • 2017年11月01日

    平成29年度受講生の募集を開始しました。詳細はこちらです。書類の〆切は11月30日です。

  • 2017年10月23日

    本講座のホームページを公開しました。

  • 2017年10月23日

    本講座(東大)開設のお知らせがありました。プレスリリースはこちらです。

  • 2017年07月28日

    本講座に関するニュースリリースがありました。

  • MORE

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /