2016年12月21日水曜日
お知らせ(2017年12月21日)
【 ラジオ出演 】
伊舞→ 映画監督・河瀬直美さんの番組に出演します。
12月25日(日)17:00 - 18:00 αステーション、
『UNDER THE TREES』です。
是非聞いてくださいませ
【 公演情報 】
久しぶりの京都!ヒポポタミのイベントに出演させてもらいます。
※2017年1月22日(日) 京都 木屋町
『 わからん屋 』
HIPOPOTAMI presents
「ピポサファリランド vol.3」
阪急電車河原町駅より木屋町通り北上徒歩7分
京阪三条駅から西へ徒歩約5分
京都市中京区西木屋町六角北西角シャイン会館3F
TEL・FAX:075-213-1137
2017年1月22日(日)開場18:30 開演19:00
チャージ¥2000 (ドリンク別)
お問合せ、ご予約は
kamishibai702@gmail.com
にお願いします☆
(お名前、人数、連絡先を書いてくださいませ。
必ず返信しますので、このアドレスからのメールを受け取れるようにしておいてくださいな。)
たーぼー大忙し!?
ヒポポタミと作る楽しい夜をお楽しみに。
ご来場お待ちしております。
ラベル:
5:これまでの公演
なら国際映画祭の忘年会!
なら国際映画祭の忘年会に寄せてもらってきました。
スタッフの方々のお疲れ様会に、混ざってしまって
申し訳ない・・とか思いつつ、たくさん食べました。
次回開催は2018年。
「次も出てね」と強く言っていただきありがたや。
何してるかなあその頃。
が、頑張ります。
↑
挨拶の時、みんなから食べ物を渡される田中くん(笑) (伊舞)
2016年12月6日火曜日
学校公演でした★
5/12/2016 at OSAKA ANIMATION COLLEGE
インド報告も全然すすんでおりませんが・・(します。するする)
昨日は学校公演でした。
「特別授業」と言われると不思議な感じ!
総合コミックコース・ストーリーコミックコース・キャラクターデザインコースといった
書き物系の子達に
声優専攻の子達など、
みな真剣にみつめてくれました。
スタッフのしげちゃん曰く
「なんかみんなキラキラしてる。吸い取って帰ろう。」とのこと!
少しは若返ったかな・・
最後に集合写真。後ろ写ってない子が結構しますね~。ごめん。
ピョンキーもうもれてるし(笑)
【演目】
フランケンシュタイン
すずの兵隊(影絵紙芝居)
ブルー!ブルー!ブルー!ブルー!
今回のブルーは田中くん歌うバージョン初披露でした★ (伊舞)
インド報告も全然すすんでおりませんが・・(します。するする)
昨日は学校公演でした。
「特別授業」と言われると不思議な感じ!
総合コミックコース・ストーリーコミックコース・キャラクターデザインコースといった
書き物系の子達に
声優専攻の子達など、
みな真剣にみつめてくれました。
スタッフのしげちゃん曰く
「なんかみんなキラキラしてる。吸い取って帰ろう。」とのこと!
少しは若返ったかな・・
最後に集合写真。後ろ写ってない子が結構しますね~。ごめん。
ピョンキーもうもれてるし(笑)
【演目】
フランケンシュタイン
すずの兵隊(影絵紙芝居)
ブルー!ブルー!ブルー!ブルー!
今回のブルーは田中くん歌うバージョン初披露でした★ (伊舞)
ラベル:
5:これまでの公演
2016年11月22日火曜日
インド行ってました。
インド公演から無事に帰ってきました。
滞在4日間8ステージプラス1トークショー。
ハード!(笑)
でもとっても素敵な出会いがたくさん待っていてくれました。
幸せをかみしめています。
インド公演の報告は伊舞なおみのブログに徐々に書いています。
こちらも良かったらどうぞ・・
ど~も伊舞なおみです。
滞在4日間8ステージプラス1トークショー。
ハード!(笑)
でもとっても素敵な出会いがたくさん待っていてくれました。
幸せをかみしめています。
インド公演の報告は伊舞なおみのブログに徐々に書いています。
こちらも良かったらどうぞ・・
ど~も伊舞なおみです。
ラベル:
5:これまでの公演
2016年9月21日水曜日
なら国際映画祭!
今年も参加させていただきました「なら国際映画祭」
無事に終わりました!
ブログに書きましたのでこちらもぜひ・・
無事に終わりました!
ブログに書きましたのでこちらもぜひ・・
「なに?スパイスアーサー? うん。頑張ってね」 byしかまろちゃん
オープニングセレモニーにて。せんとくんとダブル袴2ショットで嬉しい伊舞。
ご来場、ありがとうございました!
ラベル:
5:これまでの公演
2016年8月8日月曜日
神戸公演、無事に終了しました。
10回目にして初めての昼夜2公演
無事に終了しました。
今回はご報告映像なんかも少しアップできるかも。
しばしお待ちくださいませ。
2回公演は大変な面もありましたが
新しい方にもお越しいただけ
たくさんの笑顔に会えて
幸せな2公演でした。
暑い中、ご来場ありがとうございました!
【 演目 】
A Peace (オープニングアクト ジャック&ナイフ)
猫っ毛文七郎~炎の約束~
曽根崎Honky tonk blues
ブルー!ブルー!ブルー!ブルー!(新作)
スペシャルメモリアルダイジェスト
(photo by ぐりんと あいさん)
ラベル:
5:これまでの公演
2016年8月1日月曜日
青春!
神戸公演に向けて制作してきた新作も
ええ感じに仕上がってきています!
男子高校生の青春モノ!
な感じなので
なんつうか
稽古も男くさい感じで進んでおります!
ま。おっさんですけどね。
「高校時代ってどんなんだった?暗黒だった?」
とみんなの青春を根掘り葉掘り聞くピョンキー。
どっかで「暗黒時代」があることを前提で聞いてるねん!(笑)
音楽隊大活躍!
この作品のために書き下ろした曲も歌いますよ~
あと・・今回は神戸での10回(10年)記念ってこともあって
これまでの作品のスペシャルダイジェストなんかも作ってます。
改めて振り返り、数えてみると
うーんと、
作品はたぶん全部で29作品。
(バージョン違いは含めず)
でも、そのあと
「いや30かな・・」とピョンキー
ちゃんと書き出してみてはどうなの・・
少ないもので80枚。多いものは250枚!
その中からのメドレー的ダイジェスト作品。
おもろいことになりますぜ~。
ワクワクしてもらえると嬉しいな!
お楽しみに!!
※神戸公演の詳細はこちら
ええ感じに仕上がってきています!
男子高校生の青春モノ!
な感じなので
なんつうか
稽古も男くさい感じで進んでおります!
ま。おっさんですけどね。
「高校時代ってどんなんだった?暗黒だった?」
とみんなの青春を根掘り葉掘り聞くピョンキー。
どっかで「暗黒時代」があることを前提で聞いてるねん!(笑)
音楽隊大活躍!
この作品のために書き下ろした曲も歌いますよ~
あと・・今回は神戸での10回(10年)記念ってこともあって
これまでの作品のスペシャルダイジェストなんかも作ってます。
改めて振り返り、数えてみると
うーんと、
作品はたぶん全部で29作品。
(バージョン違いは含めず)
でも、そのあと
「いや30かな・・」とピョンキー
ちゃんと書き出してみてはどうなの・・
少ないもので80枚。多いものは250枚!
その中からのメドレー的ダイジェスト作品。
おもろいことになりますぜ~。
ワクワクしてもらえると嬉しいな!
お楽しみに!!
※神戸公演の詳細はこちら
2016年7月19日火曜日
追加公演のお知らせ!
おかげさまで恒例の神戸公演は即日完売。
ありがたいことにそこからもたくさんのお問合せをいただきまして。
例年
「花火があるから良いんじゃないの?」
ってことで、夜1回公演しかしてこなかったのですが
嬉しい反応の多さに一同考え直し、
初めましての方にもぜひお越しいただきたいと
思い切って追加公演を行うことになりました。
【追加公演】
8月6日(土)14時から
会場:神戸アートスペースかおる
住所:神戸市中央区山本通4丁目27-10
電話/FAX:078-242-8770
木戸銭:2000円
ご予約お問合せは
(必ず返信いたします。このアドレスからのメールが受け取れるようにしておいてくださいませ)
新作も、鋭意制作中です!
お楽しみに~
新作をちらっと。絵はまだ増えるらしいですよ!!
ラベル:
5:これまでの公演
2016年6月19日日曜日
お知らせ(神戸公演)
恒例となりました夏の神戸公演。今回は10回目スペシャル!
新作もやります。
2016年8月6日(土)17時30分から
木戸銭2000円
場所:アートスペースかおる
神戸市中央区山本通4丁目27-10
電話/FAX 078-242-8770
ご予約は7月1日(金)スタートです。
ご予約、お問合せは
kamishibai702@gmail.com
にお願いします。
なにとぞ~
ラベル:
5:これまでの公演
語り組は・・
一方、新作に向けて、語りチームも集合。
練習と言うか、
作戦会議と言うか。
なんかブログに写真を載せよう!と思うも遅し。
この日撮った写真
(通っただけ。気になったお店・・)
ちゃ、ちゃんと練習もしましたよ・・
(参加者: 冨太夫、田中慎也、伊舞なおみ)
レコーディング!
なにやら・・
お囃子組が
レコーディングを行っていたそうで。
伝聞(笑)伊舞はシラナイノ・・
何をどうしてどう使うのか。
それはお楽しみということで。
作詞ピョンキー、作曲たーぼー
のようです。
たーぼーが持って来たレコーディング用マイクにテンションあがったそうな。
歌は冨太夫。
2016年6月17日金曜日
描いても描いても・・
夏の神戸公演にむけて
今年も新作準備中。
「絵が、終わらないんだ・・」
予定枚数をはるかにこえてしまっているとかいないとか。
ぜえぜえ言いながらも
枚数を減らしてしまおうとかは思わないピョンキー。
全力で描いて描いて描きまくっております。
どんな作品に仕上がるのかお楽しみに!
2016年5月4日水曜日
夏の神戸!2016
恒例となりました夏の神戸公演
なんと今年10回目!
つまり
たぶん10年目(あいまい・・)
新作絶賛準備中です。
【 記 】
2016年8月6日(土)17時30分から
木戸銭2000円
場所:アートスペースかおる
神戸市中央区山本通4丁目27-10
電話/FAX 078-242-8770
です!
ご予約は7月1日(金)スタートです。
ご来場お待ちしております
予約メールは
にお願いします。
なにとぞ~
ラベル:
5:これまでの公演
スパアサ日記 その2♪ お引っ越しして来ました。
スパイスアーサー702って?
紙芝居の常識を覆す!?
「新しひ紙芝居」
スパイスアーサー702
一作品百枚を超える絵が次々に宙を舞い、語りも舞い、時に歌い、トランペットがうなる!
作品の幅も広く、常に観客を魅了する。
ドイツ、イギリス、インドなど、海外公演も!
懐かしくも新しい!「こんなの見たことない」紙芝居です。
(2014年雲州堂にて。ハンドウォーマーズとともに♪)
公演情報などアップしていきます。
よろしくお願いします!
登録:
コメント (Atom)