コンテンツへスキップ

News

2025年08月25日
2025年08月19日 『住宅建築』10月号に特別記事「かめ設計室と市川」が掲載されました
2025年01月20日
近作 Works_熊野神社神饌調理所・並樹画廊イチカワBRANCHをアップしました
2023年12月05日
WOODONE空間デザインアワード2023「善福寺の家」でウッドワン賞受賞

kamedesign / Instagram

gallery f / Instagram

ギャラリーfでたいへんご好評いただいている企画「おえかきば」 @oekakiba が11/3(祝)に3回目が行われることになりました 子どもたちの自由なお絵描きをしっかりサポートしてくれます ご予約が始まっていますので、リポストいたします ・・・ 【お申込み受付中🍁】 🌟11月3日(月曜・祝日) 文化の日 第3回 🧑‍🎨子どもおえかきば🎨 大きい画用紙に、自由にじっくり絵を描こう! 画材はこちらで全てご用意いたします。 市川市大門通り、ギャラリーfさんで開催! 🐢@gallery_f_kamedesign ぜひお気軽にご参加ください。 (注記)事前申込制です。@oekakiba のプロフィールにありますURLからお申し込みください。 【日時】 2025年11月3日 (月曜・祝日) 文化の日 午前の部 10:15~12:15 ✳︎10:00受付開始 (10/16 現在 残り2席) 午後の部 14:00~16:00 ✳︎13:45受付開始 (10/16 現在 残り4席) 【対象】 5歳〜小学6年生 【定員】 各部4名 【料金】 2,300円 (画材貸出代込み) 【内容】 大きい画用紙(四つ切り ×ばつ54cm)に自由に絵を描きます。カットして小さくすることもできます。 画材はこちらでご用意いたします。 (クレヨン、クーピー、色鉛筆、黒のペン、水彩絵具、筆など) 時間があれば2枚目も描いていただけます。描かない場合は、お持ち帰りいただけます。 【用意してもらうもの】 汚れても良い服装でお越しください。 お飲み物などをお持ちください。 (注記)ご自分の画材を持ってきていただいてもOKですが、アクリル絵の具や上記の貸出画材以外をお使いになりたい場合は、事前にご相談ください。 【予約】 事前申込制です。(先着順) @oekakiba プロフィールにあるURLからお申し込みください。 (注記)備考欄に、お子様のお名前とご年齢をご記入ください。画材等の準備の参考にさせていただきます。 ★以下の内容について、ご了承いただけましたらお申込みください。 くろまる学校受験や、コンクールでの受賞を目的とした指導はこちらでは行っておりません。 くろまる絵を無理に完成させない方針です。続きは持ち帰って描いていただけます。また、色遊びの絵なども良いと思っています。じっくり考えたり、楽しんで描いたという時間も大事だと考えています。 くろまる保護者の方は、受付でお会計をしていただいた後、終了時間頃にお子様のお迎えにいらしていただくようお願いいたします。 くろまる描いている間のご同席は、子どもたちが集中できるよう基本的にご遠慮いただいております。 【開催にあたって】 子どもの頃、自由に絵が描ける絵画教室に通っていました。 真っ白な画用紙に自分の世界を描くことは、とてもわくわくしました。先生から感想をもらえることも嬉しかったです。 そんな場所を自分も作りたいとずっと思っていました。 美術大学での絵画制作や、子どもとアートと関わる様々な仕事の経験をしてきました。 そしてこの度、ご縁を繋げていただき、心温まるような雰囲気のギャラリーfさんで子どもおえかきばを開催する運びとなりました。 画材の使い方についてお話ししたり、制作中に何か困ったことがあったら、そっと相談に乗れたら良いなと思っております。 7月、9月と開催させていただき、ご参加くださった皆様ありがとうございました。個性豊かな作品の数々が生まれる時間を共にできて、とても嬉しかったです。 11月の3回目も、みなさんがのびのびと表現できる場となりますように。 お気軽にお申し込みください。^^ ご参加をお待ちしております! 子どもおえかきば 主催者 ジジ より ⚫︎当日、ギャラリーfさんでは画材の販売があります。合わせてお楽しみください! #市川 #市川市 #市川市大門通り #市川駅 #市川真間 #国府台
展示 宗宮瞳 個展「雑学 其のニ」 10月11日〜17日 6日間の展示 終了しました 多くの方にお越しいただきました 皆様ありがとうございました とてもきれいな展示空間でした✨ ギャラリーfをはじめた頃に宗宮さんに最初の展示をしていただいてから4年(...も経っていたのですね!) 宗宮さんの作品はきっと色々なところで出会えそうですが、またの個展も楽しみにしています 驚いたのは、自分がいたこと! 自分と目が合った時は腰が抜けそうでしたが🫣、素敵に描いていただきありがとうございます! 同じ服着て記念写真📷 宗宮さんの投稿、じ〜〜〜んとしつつ リポストします #Repost @hitomisoumiya ・・・・・・・・・・・・・ 個展 『雑学 其の二』終了いたしました! 6日間で推定101名のお客さまに見に来ていただけました〜。ありがとうございます。 今回は1年前から個展を決めていましたが、2ヶ月前から焦りだし、2週間前に追い込まれ、前日にフィニッシュ。夏休みの宿題を最後の日にするタイプだったでしょうか。 余談ですが あれは5年ほど前...ギャラリーfを運営するかめ設計室の方達が、夕暮れの商店街で近所の方達と扉の前で楽しそうに談笑する姿を見たとき、こっそり「私もあの中に入りたい」と憧れたことを覚えています。 今ではすっかり「あの中」に入れているでしょうか。 皆さまに支えられて今回も無事に絵の展示をすることが出来ました。今はただ心地よい疲れに身を委ねております。 また何年後かに オリンピックみたいに4年開催にしてもいいですね。ありがとうございました。

かめ設計室
建築の企画、設計、監理の他、公園・広場・庭等の環境の企画、計画、増改築やリフォーム、インテリアデザイン等を行っております。
〒272-0034 千葉県市川市 市川 3-2-18 TEL/FAX 047-383-9522
スタッフ募集 / オープンデスクの受付について
© 2021 Kame design Architects

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /