HOME ビジョン English 寄付のお願い メルマガ登録 サイト一覧 お問い合せ Follow @kahokugatalake

最新情報・更新情報

【活動報告】9/28 いのちかがやく里山づくり 2025年10月7日

(参加募集)ごみ拾い10/11,10/19・河北潟流域の水辺をきれいにしよう 2025年10月3日

【活動報告】昔ながらの米づくり「七豊米」の稲刈り(9/23) 2025年10月2日

(活動報告)約75kgのごみを拾いました・9/27ごみ拾い 2025年9月30日

【活動報告】昔ながらの米づくり「七豊米」の稲刈り(9/21) 2025年9月25日

(参加募集)9/27ごみ拾い・河北潟の湖岸をきれいにしよう 2025年9月10日

【活動報告】夏の河北潟クリーン作戦 2025年9月2日

(参加募集)9/14 吉倉田んぼで稲刈り体験 2025年9月1日

(参加募集)9/21稲刈り体験・七豊米田んぼ 2025年8月21日

【活動報告】2025年8月3日 ハッタミミズの田んぼづくり 2025年8月10日

写真集発刊『2024年1月1日 震源地から100km離れた河北潟で何が起こったか』 2025年8月5日

【活動報告】2025年7月13日 ハッタミミズの田んぼづくり 2025年7月30日

インターンシップ募集 2025年7月16日

【参加募集】夏休みの自由研究はこれで決まり!
昆虫をあつめて、かっこいい標本をつくろう!
2025年7月13日

【活動報告】2025年6月29日 生きもの元気米の田んぼで生きもの調査 2025年7月3日

生きもの元気米情報

生きもの元気米では使用しない「浸透性殺虫剤」と、斑点米の量の関係は? 2025年7月23日

環境配慮の取り組みに応じてお米の買取価格をプラス 2025年7月23日

田んぼの昆虫 オケラとミイデラゴミムシ(IKi4748) 2025年6月15日

稲刈り直前・ゆめみづほの田んぼ 2024年8月27日

暑い夏でした 2024年8月23日

赤とんぼ育む田んぼ(IKi789) 2024年6月17日

参加型・田んぼの生きもの調査 2023年5月29日

田んぼに飛来するダイサギ 2023年5月13日

芽生え〜田植え(KFu96) 2023年5月10日

田植え後の田んぼ(HSa58) 2023年5月4日

ハウスで育苗(田んぼKFu96) 2023年4月11日

種籾の準備(田んぼKFu96) 2023年4月4日

藤木さんの田んぼ(FMi189) 2022年10月10日

生きもの元気米 田んぼの様子 2021年8月15日

殺虫剤空中散布をしない田んぼが増えたことで 2021年7月29日

すずめ野菜の畑通信
河北潟の自然観察

河北潟クイズにチャレンジしよう

生きもの元気米の仕組み紹介 七豊米の活動紹介

オンラインショップカホクガタ ゆうぐれ金曜マルシェ特設サイト

参加する 入会する 寄付する 購入する

流域情報ウェブサイトはこちら

フェイスブックページ

[フレーム]

応援のお願い

みなさまからのご感想

[画像:これまでいただいたご支援について]

河北潟湖沼研究所は多くの団体、企業等の皆様に支えられて活動を継続しています。

これまでの受賞について

[画像:河北潟湖沼研究所]

Instagram twitter Facebookページ youtube

[画像:河北潟湖沼研究所マーク]

NPO法人河北潟湖沼研究所(かほくがたこしょうけんきゅうじょ)
〒929-0342 石川県河北郡津幡町字北中条ナ9-9 地図はこちら
電話076-288-5803 fax076-255-6941 E-Mail info@kahokugata.sakura.ne.jp

URL http://kahokugata.sakura.ne.jp/

*2013年までの旧サイトはこちら

(C) Kahokugata Lake Institute