みなさまのご参加、ご協力により無事終了することができました。心より感謝申し上げます。
講演原稿はJ-stageより無料で閲覧いただけます。詳しくは以下の講演原稿の閲覧をご覧ください。
お忘れ物等のお問い合わせは、happyoukai●くろまるjsmcwm.or.jp(●くろまるを@に変えてください)までご連絡ください。
開催概要につきましては参加案内(確定版)をご覧ください。
ポスター番号 タイトル・発表者(タイトルをクリックするとポスターを表示します)
A2-7P 広島県における産業廃棄物の広域移動に関する研究
県立広島大学 吉田 真奈美 他5名
A8-7P 映像人類学に基づくインドネシアにおけるウェイスト・ピッカーの活動記録
日本学術振興会 佐々木 俊介 他2名
B5-10P 天然に存在する薄膜を発電装置の材料として活用する研究
米子工業高等専門学校 山本 美空 他2名
D3-8P 最終処分場安定化における塩類溶出遅延要因に関する考察-CECに着目して-
早稲田大学 石井 敦 他2名
D4-11P 廃棄物最終処分場における埋立層間隙内の気液二相流数値解析
埼玉県環境科学国際センター 鈴木 和将 他1名
E1-9P 回収水銀の埋立処分における環境リスク評価(その2):降水条件の変化による埋立地からの水銀排出量の検討
東京工業大学 高橋 史武
=======================================
The 27th Annual Conference of JSMCWM
Excellent Presentation at International Hybrid Session”
Poster No. Title & Presenter
FD-1 Discussion on applicability of MBT for the both of regions-proper and sustainable waste management in Asia
Ham Geun-Yong (University of Seoul)
FD-3 Aftercare method by semi-aerobic landfill type for old landfill with incombustible waste
Gagliardi Chiara (University of Padova)
FE-6 Substance flow analysis of mercury from selected waste and wastewater treatment facilities
Kim Hyunhee(Chungnam National University)
海面最終処分場の課題と役割~フェニックス事業を題材として~
(タイトルをクリックすると内容を表示します)
J-stageより無料で閲覧いただけます。バナーをクリックするとJ-stageへ移動します。
また、原稿の検索には目次をご利用ください。
header_ja
講演原稿ダウンロード用ページを公開しました。ダウンロード用ページはこちらです。
※(注記)ロゴをクリックすると企業および団体のウェブサイトをご覧いただけます。