上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
——-
上越消防署管内
21:10覚知
頸城区森本492付近の
建物火災は、鎮火しました。
配信時刻 21:24
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
——-
上越消防署管内
21:10覚知
頸城区森本492付近で
建物火災発生
配信時刻 21:10
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。
——-
7月30日(土)、吉川区国田地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。
付近を通行される方は、今後もクマの出没にご注意ください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(電話025-526-5111)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】吉川区総合事務所
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-
7月30日(土)午前5時5分頃、吉川区国田地内の市之瀬橋西側において、県道を山側へ横切る体長1メートルほどのクマ1頭を目撃したとの通報が午前5時10分、吉川区総合事務所にありました。
人的、物的被害はありません。クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(電話025-526-5111)または区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】吉川区総合事務所
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
——-
頸北消防署管内
16:59覚知
大潟区土底浜1058-1付近の
建物火災は、鎮火しました。
配信時刻 18:22
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
——-
頸北消防署管内
16:59覚知
大潟区土底浜1058-1付近で
建物火災発生
配信時刻 16:59
上越市から特殊詐欺被害に関する情報についてお知らせします。
7月27日(水)、市内在住の70歳代女性の自宅に、金融機関職員を名乗る男から「キャッシュカードが偽造されて使われている。カードを自宅に回収しに行く」と電話があり、その後、自宅に来た男にカードを渡し、暗証番号を伝えてしまったため、現金100万円が引き出されるという事案が発生しました。
◯金融機関職員がキャッシュカードを取りに伺うことはありません。また、暗証番号を聞くこともありません。
◯市内では詐欺被害が複数報告されており、すでに昨年一年間の発生件数を超える16件、約1,720万円の被害が発生しています。
◯電話でお金やカードの話が出たら、落ち着いて考え、家族や警察に相談してください。
◯電話を常時留守番電話にする、防犯機能付き電話にするなど、詐欺電話を受けないように工夫しましょう。
◯市内で特殊詐欺被害が発生していることをご家族や知人に連絡し、詐欺に遭わないよう注意喚起をお願いします。
(相談窓口)
上越警察署 025-521-0110
上越市役所市民安全課 025-520-5661
【情報提供】市民安全課