サイトナビへスキップします。 本文へスキップします。

広島平和記念資料館 Hiroshima Peace Memorial Museum

LANGUAGE

文字サイズ
S
M
L
背景色

一発の原子爆弾が、無差別に多くの命を奪い、生き残った人々の人生も変えました。 広島平和記念資料館は、被爆資料や遺品、証言などを通じて、 世界の人々に核兵器の恐怖や非人道性を伝え、ノーモア・ヒロシマと訴えます。

廃虚となった広島 1945年(昭和20年)10月5日 撮影/林重男
禎子さんの折り鶴 寄贈/佐々木繁夫・佐々木雅弘
ここから本文です。

インフォメーション

本日の開館時間 7:30-19:00(入館は閉館30分前まで)

7:30〜8:30及び17:30〜18:30の入館にはWEBチケットが必要です(チケット売場や券売機での販売はありません)。

------------------------------------------------------

現在、非常に多くの方に御来館いただいており、時間帯によっては館内が非常に込み合っているため、WEBによる完全予約制としている以下の時間帯での入館をお勧めします。

これらの時間は、WEBでチケットを事前購入した方のみ入館可能です。
・3月〜7月及び9月〜11月:7:30〜8:30及び17:30〜19:00(チケット売場・券売機での販売は17:30まで)
・8月:7:30〜8:30及び18:30〜20:00(チケット売場・券売機での販売は18:30まで)

・12〜2月:7:30〜8:30及び16:30〜18:00(チケット売場・券売機での販売は16:30まで)

WEBチケットは最終入館時刻より早く完売する場合があります

WEBを活用したチケット購入・予約システムについて

WEBチケット購入と混雑の目安について チラシダウンロード

約30分で見学できる「本館見学のご案内」チラシダウンロード

なお、常設展示の見学以外((注記))で御来館の方は、チケット購入の列に並ばず、直接入館できます。((注記))企画展、伝承講話(定時)、ボランティアガイド等



・現在の混雑状況

今後の開館情報

来館時にご利用いただけるプログラム(無料)

お知らせ 一覧を表示する

平和データベース

広島平和記念資料館が管理する、原爆、平和関連資料のデータベースをご覧いただけます。

平和学習WEB予約

被爆体験講話等が予約できます。

施設情報詳しく見る

開館日時
*開館時間
【3月-7月】7:30-19:00
【8月】7:30-20:00
(8月5・6日は21:00閉館)
【9月-11月】7:30-19:00
【12月-2月】7:30-18:00
(注記)7:30-8:30および以下の時間帯に常設展示室に入場するにはオンラインでの事前予約が必要です。
【3月-7月】17:30-18:30
【8月】18:30-19:30
(8月5・6日は20:30まで)
【9月-11月】17:30-18:30
【12月-2月】16:30-17:30


*休館日
12月30日及び31日および
2月中旬
常設展示料金
くろまる大人(大学生以上) 200円(30人以上の場合、1人当たり160円)
くろまる高校生 100円(20人以上の場合、無料)
くろまる中学生以下 無料
周辺地図

大きな地図で見る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /