北隆館

  • TOP
  • 昆虫と自然
  • 昆虫と自然 2022年12月臨時増刊号 特 集・昆虫のDNAバーコーディング2

昆虫と自然 2022年12月臨時増刊号 特 集・昆虫のDNAバーコーディング2

特 集・昆虫のDNAバーコーディング2
DNA barcoding of insects II
製品情報
ジャンル・特集 昆虫と自然
著者/編集 岸本 圭子(龍谷大学先端理工学部)
定価 本体2,437円+税
発売日 2022年12月01日
目次

昆虫と自然 2022年12月臨時増刊号

特 集・昆虫のDNAバーコーディング2
DNA barcoding of insects II

だいやまーく総論:日本産昆虫のDNAバーコーディングの現状
岸本 圭子・神保 宇嗣・中濱 直之
General remarks: Review of current status of DNA barcoding of Japanese insects
Keiko Kishimoto-Yamada, Utsugi Jinbo, Naoyuki Nakahama

だいやまーくDNAバーコードデータ構築の実験プロトコル
中濱 直之
Experimental protocol of DNA barcode data construction
Naoyuki Nakahama

だいやまーく分類研究と連携したDNAバーコードライブラリー整備
山迫 淳介
Contribution toward establishing a reliable DNA barcode reference library for Japanese insects in collaboration with taxonomy
Junsuke Yamasako

だいやまーくトビムシのDNAバーコード情報の収集
中森 泰三
Gathering DNA barcode information of Collembola
Taizou Nakamori

だいやまーく日本産蝶類のDNAバーコードライブラリの構築
長太 伸章・神保 宇嗣・矢後 勝也
Construction of a DNA barcode library of Japanese butterflies
Nobuaki Nagata, Utsugi Jinbo, Masaya Yago

だいやまーくユスリカのDNAバーコーディング
今藤 夏子
DNA barcoding of non-biting midges
Natsuko Kondo

しろまる連載 日本の迷蝶(11)
これまで日本で記録された迷蝶の近況について(4)
高橋 直
Topics of migrated butterflies of Japan in recent years (4)
Naoshi Takahashi

しろまるINSECTS REPORTS 新規サナギタケ由来レクチン(CmLec4)の生体内機能の解明
小野 晶子・鈴木 智大
Elucidation of the in vivo function of a novel lectin (CmLec4) from Cordyceps militaris
Akiko Ono, Tomohiro Suzuki

しろまるINSECTS REPORTS 雌雄モザイクカイコを用いた性分化の細胞自律性についての検証
鈴木 雅京
Verification of cell-autonomous sexual differentiation in insects using the male and female mosaic silkworm, Bombyx mori
Masataka Suzuki

にじゅうまる特集アドバイザー委員にじゅうまる(五十音順)
荒谷邦雄(九州大学大学院比較社会文化研究院教授)
石井 実(大阪府立大学名誉教授)
後藤慎介(大阪公立大学大学院理学研究科・理学部教授)
三枝豊平(九州大学名誉教授)
高倉耕一(滋賀県立大学環境科学部准教授)
野村昌史(千葉大学大学院園芸学研究院教授)
平井規央(大阪公立大学大学院生命環境科学研究科教授)
矢田 脩(九州大学名誉教授/九州大学総合研究博物館)
吉富博之(愛媛大学農学部准教授)

発売年月で探す
ランキング
トピックス

Copyright (C) 2017 Hokuryukan & NEW SCIENCE co., ltd. All Rights

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /