横須賀市議会議員・無所属・藤野英明−おカネのこと、報告します

「政治にはカネがかかる」ってほんとかな?
[画像:おカネのこと、報告します]
政治にはいつもカネがからんでいる、という
イヤなイメージがつきまとっています。

「政治にはカネがかかる」ともよく聞きますが
どうしてなのでしょうか?

それを明らかにするためにフジノが
政治家としての活動にかかったおカネを全て
こちらで報告することにします。

政治に本当にカネはかかるのか?
果たしてフジノもカネ地獄に落ちるのでしょうか? [画像:収支報告書]


政治家フジノとおカネの報告

フジノが公開すべきだと考えている
『政治とおカネ』カンケーは、次の4つだと思います。

1.選挙にかかったお金の報告

2.政治家のお給料(毎月のお給料とボーナス)

3.政務調査費のつかいみち

4.政治団体の収入と支出

そこで、それぞれについてオープンにしますね!

1.お給料(毎月のお給料とボーナス)の報告
3期目 2011年度の内訳はこちら
2期目 2007〜2010年度の内訳はこちら
1期目 2003〜2006年度の内訳はこちら



2.政務調査費
2012年度 (1)2012年4月〜2013年3月分の
交付が決定された通知書が届きました。
2011年度
(2)2011年5月〜2012年3月分の使いみちは
こちらをご覧下さい。2012年8月27日更新!

(1)2011年5月〜2012年3月分の
交付が決定された通知書が届きました。
2011年4月分の使いみちはこちらをご覧ください。
2010年度 使った金額・内訳などはこちらをご覧ください。
2009年度
事務所設置(変更)届
→2008年5月に事務所を引っ越ししました。
個人情報保護の観点から
大家さんの住所と名前は全ては載せていません。

2009年度分が支給されました
2008年度 使った金額と科目ごとの内訳はこちらをご覧ください。
(支給された時の書類)
2007年度
2007年度分の使いみちはこちら
領収書の写しも公開しています!

本年から、下の書類作成も義務づけられました。
・事務所設置届(こちら)
・携帯電話使用届(こちら)

2006年度 使った金額と科目ごとの内訳はこちら
(支給された時の書類)
2005年度 使った金額と科目ごとの内訳はこちら
2004年度 使った金額と科目ごとの内訳はこちら
2003年度 「美術館問題の責任」をとって全て返却しました!
→全額返却したらいろいろ大騒ぎになりました



3.選挙にかかったお金の報告
3度目の選挙 2011年の合計11万3396円
2度目の選挙 2007年の合計11万4874円
初めての選挙 2003年の合計15万2503円


4.政治団体 『藤野英明と横須賀をおもしろくする会』の収支報告です
07年 08年 09年未提出 10年未提出
11年未提出




フジノは、条例や法律で「公開せよ」と決められてなくても
勝手にどんどん報告していきたいと思います。


→はじめのページに戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /